![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
21歳の2児の母が、国語の先生になりたいが通信制大学は子育てと両立できるか相談中。
人生相談みたいなものです。ご意見いただければと思っています。
現在21歳で今年の夏に22歳になる2児の母です。
私は高校生の時から国語の現代文が大好きで国語の先生になりたいな、ってずっと思ってました。高校三年生の進路を決める時母に大学行ったら?と言ってもらえましたが、中学生の頃から対人関係が上手くいかず体調を崩したりして学校に通うのが難しくて、大学を諦め、就職にしました。
子供を産んで保活をして仕事を探したりするようになって、やっぱり国語の先生になりたいと思ってしまい、
通信制大学を考えはじめました。やはり子供が2人いて、働きながら通信制大学は難しいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 3歳3ヶ月, 5歳1ヶ月)
![パルヒコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パルヒコ
やる気次第だと思います!
やってやる精神が大事ですよー!
できないとかいう人もいるかもですが人それぞれ、貴方が本当にやりたい事ならできると私は思います!
好きだけでは夢は叶いません!努力して頑張ってください!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
働きながらだと正直難しいと思いますがやる気次第ですよ。ただ旦那さんの協力が絶対不可欠になります。
お子さんお2人いらっしゃるので色々大変だとは思いますが頑張ってください。
![どっこいしょ🍑💨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どっこいしょ🍑💨
難しいというか大変になることは明確です。
旦那さんやご両親などの協力は不可欠になりますね。
まだ22歳、はじめてのママリさんの未来はこれからです✨
若さあっての勢いとヤル気とちょっとした開き直りで突き進んでいってください💨
ファイト!!p(^_^)q
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
正直、難しいと思います。
ただそんなにやりたい!って思えることに出会えるってなかなか無いので頑張る価値はあると思いますよ😊
私の母も正看護師になりたいと働きながら通信大学通い実習し、国試も受かりました。
できないことではないと思います!
周囲に助けてもらいながら頑張れるのかどうなのかよく考えてみてください😊✨
![バナナアイス🍌](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バナナアイス🍌
私は独身の頃に働きながら通信制大学卒業しました。
お子様いると周りの協力がないとかなり大変です。
スクーリングも出席必要ですし、課題も試験もあります。
卒論も書かないとならない。
ただ、本当にやる気があるなら可能だと思います。
頑張ってください❗️
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
21歳ならまだまだこれからですしというか普通に大学生の年齢ですもんね!
お子さんいるから大変だとは思いますが、やる気があればできると思います🙂
やろうと思った時がやりどき、そちらに風が吹いてるんだと思います😁
コメント