
赤ちゃんの足に関して、脱臼や骨折していたら指は動かないか心配です。足をバタバタさせたり、持ち上げたりしていたが、指は動いている。安心できるか不安です。
赤ちゃんの足についてなのですが、さすがに脱臼、骨折してたら足の指は動きませんよね?
昨夜のオムツ換えの時、やたら足をバタバタさせてオムツ換えができず私自身がイライラしてしまい諦め母親に助けを呼びました。
寝ぼけてたのでもしかしたら足を無理矢理動かしたりしてしまったかな、、、と不安になってます。多分ないて思いますが、、
朝になり足を見たら左足は動かしてましたが右足はあまり動かしてなく、余計に不安しかないです。。
ですが足の指は5本動いてます。普段から両足をバタバタしてるので、大丈夫かなと思って、、、
私は普段から力は絶対に入れないように、足はバタバタしてる中軽く持ってお尻に向かって持ち上げてますが寝ぼけてるのとイライラしてたのもありもしかしたら?と思ってます。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
関節脱臼は痛みは無いみたいですよ!
シワが非対称や股関節開きにくいなど思い当たるなら受診した方がいいと思いますが、大丈夫そうなら次の予防接種や検診で医師に聞いてみると診てもらえますよ😊

退会ユーザー
「赤ちゃん 脱臼 見分け方」でGoogle検索するとチェック方法が出てきますよ。
骨折だと抱っこした時や寝かせた時に不自然な姿勢になったり、ある方向を向けるときだけ泣いたり、体の一部を動かそうとしないなどの症状があるようです。
足バタバタが激しいならパンツオムツが便利ですよ。おむつ替えのストレスがかなりなくなります。
はじめてのママリ🔰
見た感じは左右のシワは同じだと思います...来週1か月健診なので様子見てみます😢😢