
1歳3ヶ月の子供が食事に関して良く食べるようになり、母親は妊娠後期で疲れているため、食事の準備が大変です。子供は成長や体重に問題はなく、柔らかい食べ物以外も食べられるので心配しています。授乳用品を使いすぎていることについても不安があります。
1歳3ヶ月の子を育てています。
食べすぎタイプだと思っていたのですが、
終わりをしっかり伝えるとご馳走様できる
ようになりました😭🙏🏻🙏🏻
私が妊娠後期でしんどいのがあるので、
ご飯80gとBFのパウチ一袋とかなんですが
まだBF使ってて大丈夫ですかね??😭
好き嫌いなくなんでも食べてくれるのですが
大人のご飯もしんどくてパパが帰ってきてから
作ってくれたりするのでとりわけ(?)とかも
できず、大人より味薄くするのとかもよく
わからず、お鍋の野菜とかしかとりわけできません💦
体重は11kg弱あるし成長発達も問題はなく
硬めのものでもあげるようにしてるので
BFの柔らかい物以外もしっかり食べられます。
BF使いまくってるのでいいのかなあと、、
- りんご(生後3ヶ月, 3歳0ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

☺︎
食べてくれるならBFに頼っていいと思います☺️全然食べすぎだとも思わないです☺️⭐️

はじめてのママリ🔰
1歳4ヶ月の子がいます!
ご飯120にBF80g 100gのものあげてます🙋♀️
1日1回BF使ったりしてます🥺
うちもめちゃくちゃ食べます😂
でもよく動くのか体重も身長も平均ぐらいです☺️
大人からのとりわけは味付け前とかから取ったりしてます!!
味噌汁などはそのままあげてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに1食トータル250g以上食べます😂
食べに行くとうどんの並も1人でペロリと食べちゃいます😂- 1月25日
-
りんご
250食べようと思えばうちの子も全然食べられると思います😂めちゃくちゃ動くんですけど、11kgと曲線上らへんにいるので気持ち抑えめにしてます🥲笑
もう少しBFに頼りたいと思います🥲🙏🏻💓- 1月25日

退会ユーザー
全然ありですよ!
私も下の子妊娠中つわりが酷くて、上の子当時2歳でしたが、ベビーフードのミートソースやホワイトソースのグラタン、カレー、などご飯にかけるだけとかでした。
後はそのまま出せるトマト、バナナ、パン、納豆ご飯、しらすご飯とかとりあえず食べられれば…みたいな感じでした。
ちなみに下の子はベビーフードのおかずたまに食べさせていますよ!
-
りんご
いやほんと2食はBFおかずにご飯ってかんじです😂ごめんねって思いつつ大きくなってるし変に作るよりバランスあるしいっかぁ、、ってなっちゃってます🥺笑
- 1月25日
りんご
ありがとうございます😭
生まれたら生まれたで傷痛くて動きにくいし、もうちょっとBFに頼らせてもらいます。。