
コメント

あひるまま
ストレスだと思いますよ。
休めてるつもりでも休めてなかったり。

ジロジロ〜
分かります!同じです!わたしは産後一年2ヶ月経ちますが、本当体がダルすぎてたまに泣きそうになります(><)
関節が痛くてリウマチ、膠原病の検査受けたり、よく風邪をひいたり、胃が痛くなって背中も痛かったり(><)微熱も1ヶ月以上続いたり…めまいがして気持ち悪くなったり、すぐ疲れてしまったり、体の節々がすぐいたくなったり…とキリがないくらい不調です。病院で血液検査と尿検査しても異常なし。耳鼻科にも行きました。
毎日そんな感じなのに、丁度歩きたくて動き回りたくて仕方ない娘と遊んだり、接したり、お世話したりするのがとても辛いです。元気だったらと涙が出ます。
勝手にわたしが症状を調べてみたんですが、私は元々首が悪くストレートネックで首が張っていたりすると自律神経を乱してしまうらしいです。
育児で疲れていたりして免疫力が落ちていたりしても自律神経失調症になるみたいなのです。
近々心療内科に診てもらおうかと思っているので、漢方とかで少しでも回復出来ればと思います♪
-
春が好き
私も耳鼻科もかかりました。地震でもないのに揺れを感じることが多かったり、階段を降りてると平衡感覚がおかしくなったりするので。
自律神経失調症、名前はよく聞きますよね、どんな病なのかイマイチよくわからないんですが、交感神経と副交感神経がどうといったものですよね?
私も心療内科も通ってるんですが、体がだるくてしんどいって言っても特にそれ用に薬は出してもらえてません。今度もう一回症状について話してみようと思います。- 10月29日
春が好き
ストレスも大きいんだろうなと思います(>_<)
睡眠の質が良くないとかも考えられますか?
あひるまま
夢とか見ますか⁇
春が好き
見たり見なかったりですね。
あひるまま
見てたら、寝れてないかもしれませんね。