![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳10ヶ月の息子が夜中に起きることが多く、辛いです。昼間は活発で、夜中に起きるのは普通なのか、薬でコントロールするか迷っています。同じ経験をした方いますか?
2歳10ヶ月の息子が最近、夜中覚醒するようになりました😂辛すぎ…笑
月2〜4回程度ですが、就寝は21時で、夜中2時に起きてしまい朝6時にまた寝ることがあります。
昼間は、公園等で3時間以上身体を動かして昼寝なしです。
その有り余る体力はどこにある?と…
息子は一人っ子なので、遊ぶ相手はわたしだけです。
なので、家の中で遊ぶのも私ですが、家事をさせてくれないほどずーーーっと遊んでいます。
このくらいの子は、夜中に起きてしまうものなのでしようか。
息子は自閉スペクトラム障もあり、専門の先生に相談してみたら薬でコントロールかな?と言われており
ちょっと薬までは…と躊躇しています。
ちなみに、夜中起きてそのまま部屋を暗くして無視などしてると
大泣きで暴れます。アパートなので、無視等はできず
寝室からリビングに行き、本人の好きにさせて
本人が寝るまで私は一切遊びに参加しないで寝ます。
同じくらいの歳で同じ人いますでしょうか😂
息子は可愛いですが、この夜中覚醒がどーっしても辛いです😂
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの息子も自閉症スペクトラムです!
去年の夏頃はそんな感じでした💦
週に一回はあって、夜中に起きてそのまま保育園へ・・・
こっちも疲れ果てて、病院で漢方のお薬をもらって飲んでいて、効いてるのかわかりませんが最近はちゃんと寝てくれるようになりました😄
たまにでも流石に辛かったですし、またいつなるかと思うとドキドキしちゃいます😥
コメント