
夜間授乳について相談です。2ヶ月の男の子が夜中に熟睡してしまい、おっぱいを飲ませるのが難しいです。どうやって起こせばいいでしょうか?
夜間授乳について🤱
もうすぐ生後2ヶ月の男の子を育てています。
昼間は本当に寝ない子なのですが、
夜一度熟睡すると空腹より眠気が勝ってしまうようです。
(1日トータル10時間くらいしか最近寝ないので余計に熟睡してしまうのかも)
片乳5分で満足して寝てしまい、もう片乳くすぐったりして飲ませようとするのですが起きず10分くすぐったりして起きなかったら諦めて哺乳瓶のミルク口に半ば無理やり入れると飲むのでとりあえずお腹満たして寝てもらっています。
が、やはりおっぱい張ってきてしまうので少しでも両乳飲ませたいです。
くすぐりは効かずですが、以前オムツ替えしてギャン泣きで起きたのでその中間くらいのいい起こし方ないでしょうか、、
こんな時みなさんどうされてますか?🥲
- はる(1歳8ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

ママリ
夜間授乳お疲れ様です!!
この時間で寝ちゃうようなら私ならそのまま寝かせちゃいます😳
新生児じゃないので、夜は寝れる分だけ寝かせてお腹空いたら勝手に起きてくれるのでそのタイミングでミルクあげてます🙆🏻♀️✨

きなこ
体重の増加が問題なかったので夜間は寝てたら起こして授乳はしたことないです!
(完母で頻回授乳を頑張ってるところでしたらごめんなさい)
私が同じ状況なら胸が張ったら搾乳ですかね😣
-
はる
そうなんですね!今のところ日割り40g程増えてるので夜間減らしてもよさそうですかね🤔
差し乳?みたいで搾乳器じゃあまり絞れなくて💦できたら吸って欲しいんですよね、、泣- 1月25日

はじめてのママリ🔰
私も無理には起こさず起きたときに授乳して寝たら終わりにしています!
おっぱい張ってしんどいようでしたら搾乳ですかね!
-
はる
やっぱりそうやって赤ちゃんのペースでやるのがよさそうですね💦吸わせなきゃ!って意固地になってしまってました😭
- 1月25日

ママリ
私は夜間授乳寝せておいたら熱出ました笑 たくさん時間空いちゃうと大変ですよね😭
ちょっとスッキリするなーって思うぐらいおっぱい揉んで出す(乳首は揉まない)とだいぶ次の授乳まで楽でした。私はほぼ2時間に一回だったので、夜も自分が目が覚めるタイミングで少し出すってのをやってました。
5分しっかり測ってってやると片乳で満足されちゃうので、1分ぐらい吸わせたらもう片方ってずっと交互にやってました!!
-
はる
わー😭大変でしたね😭特に時間空いてなくても痛くなることあるのでそれも不安です、、
マッサージですね!時々やってたんですが乳首も揉んでしまってました、、💦やってみます!
何分でもいいから交互に、意識してみます!ありがとうございます😊- 1月25日
ママリ
起こし方ですが、抱っことかでちょっとずつ起きたりしませんかね?💦
赤ちゃんによってはそれでもビックリしてギャン泣きする子もいると思いますが🥲🥲
はる
長くても4時間くらいで授乳するようにしてたので寝かせてみることにします😳お腹空いてなかったかもですね💦
縦抱きにしてみたりしてもくたっと眠りこけてしまい(笑)吐くのも怖いのであまり動かせなくて、、