※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

写真整理に悩んでいます。友達のように携帯から時々印刷しようと考えています。特別な写真だけ印刷し、残りはデータ保存します。

たくさん撮ったこどもの写真、どうしていますか?
上の子の育休中に頑張って印刷して差し込むアルバムに入れましたが、下の子産まれて溜まってしまい、ようやく整理し始めました。


大変なので、これからは、友達がやってるように、携帯から、溜まる前に時々、印刷注文しようかと思っています。


今まではEmiさん?の本を買い、

データをパソコンに落とす→月ごとにフォルダに分ける→お気に入り、まぁまぁフォルダにわける→印刷を頼む です。
1ヶ月アルバム見開き12枚がいいそうですが、30枚くらいになっちゃっています。なので600枚アルバムを買って、1年1冊です。下の子も産まれて、重さもあるし、続かない気がしてきました。
あとは、本当に気に入ったのは、自宅で携帯からWi-Fiでさくっと印刷かけています。

データは保存しておきたいのでパソコンに落とす作業はしないとですが、整理しきれないので、特別いいのだけを取り出して印刷にしようかな。。

コメント

moon

みてねに保存+3ヶ月に1回プリント注文+スマホSD保存…です🖐

1人目の時にパソコン保存してましたが古いパソコンでなかなか落とすのに時間がかかりやめました😂

デジタル信用できない人なのでアナログでもしっかり残したくて毎月の枚数は決めずプリント注文してます😅

プリントした写真は無印の写真アルバムに日付順に入れています🖐月始めにはその月にあったことを書いて入れています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    私もアナログでも残したいです。
    ただ、かなり量が増えて重たくなってきたので、ある程度大きくなってきたらデータにしようかと💦

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みてね、友達にすすめられたことあります。気に入ったのだけ保存してますか??

    • 1月25日
  • moon

    moon

    みてねには撮った写真動画全部保存してます!みてねに保存したあとスマホのSD保存の写真動画を厳選して消去しています😊

    • 1月25日