※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KUMA
お仕事

朝礼で脳貧血を起こし、翌日の参加方法に悩んでいます。電話当番で参加するか、情報収集や発信を考えています。皆さんはどうしますか?

今日連休明けに仕事、朝礼で立った状態で暫くいたら脳貧血をおこしました。その後は長く立っていなければ大丈夫だったので一日デスクワークしてました。夕食たべた後もな〜んか気持ちが悪く、入浴はこわいので早めに横になりました。
明日から朝礼は座ったり壁によりかかったりで参加しようと思いますが、変に目立つので、電話当番してた方が他の職員のためにもいいのかなぁ。
でも朝礼にでないと情報が集まらなかったり自分も発信できないのでそれもそれで困る💧
地味に悩みます。。

皆さんならどうしますか?どうしてましたか??

コメント

まめ

扉の近くを陣取り、やばいと思ったら早めに無音で消えて見えない座れる場所へ避難しました🙋‍♀️

  • KUMA

    KUMA

    なるほど〜😳やばいと思ったらの対処法があれば案外大丈夫かもです👀!
    基本的にミーティングは参加、朝礼は電話当番してようかな🤔

    • 1月24日
  • まめ

    まめ

    私は朝礼は大人数なので特に誰にも言わず自分で居なくなるスタイルにして、ミーティングは小規模なので座らせてもらってました🙋‍♀️仕事がリハなんですけど、リハ中より立ちっぱなしが一番きつかったです😂

    • 1月24日
  • KUMA

    KUMA

    リハってリハビリですか?😳なんか凄く似てます😳!私は福祉の仕事で朝礼は大人数、ミーティングは小規模いっしょです😳❣️
    私も利用者と接してたり何かしらしていたら大丈夫なんですけど立ちっぱなしがどうもダメで💦
    ふしぎですよね💦

    • 1月24日
  • まめ

    まめ

    総合病院で理学療法士としてリハビリしてます!今つわりで休職してますけどもうすぐ復帰します💪💦
    職種違えど大変さは同じですね🥲倒れないように気をつけてくださいね😭私も気をつけます!

    • 1月24日
  • KUMA

    KUMA

    まめこさんもお身体大事にされてください😌❣️
    3人目妊娠で、タイミングもなんか似てますね😁❣️
    PTさんには日頃からお世話になってます😌😌😌
    勝手に親近感わきました😊💓

    • 1月24日