※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ👶🏼
妊娠・出産

吸引分娩だった方、入院費も含めていくらでしたか??

吸引分娩だった方、入院費も含めていくらでしたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

すみません!
友達ですが38万と
言ってましたよ☺️

  • まめ👶🏼

    まめ👶🏼

    ありがとうございます🥰
    一時金プラス38万ですかね、、?😳

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一時金内で収まって
    4万返金されてます!☺️
    そこの産院が住んでる市で
    1番安くて有名なので
    吸入、促進剤、無痛分娩しても
    4~5万は返ってくるみたいです😳

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    吸引 でした💦

    • 1月24日
  • まめ👶🏼

    まめ👶🏼

    えー!!すごい!!😳😳

    平日の昼間で吸引分娩で、促進剤とか無しだったんですけどいくらするのかなあ、、と思って🥺🥺💦

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    凄いですよね!😳
    わたしもそこにしようか
    悩んだくらいです😂😂

    そこの産院は比較的に
    手出しありの産院ですか?

    • 1月24日
  • まめ👶🏼

    まめ👶🏼

    そんな素敵なところあるんですね、、🥺💞

    総合病院なんですけど、同じ職場の方で、吸引分娩で促進剤使って平日の18:00頃の出産で、5000円戻ってきたと言ってました!😳
    近くのクリニックだと手出しは20万くらいが基本らしいです🤣🤣笑

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それなら戻ってくる可能性
    ありますね💕💕

    出産おめでとうございます💗

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

一時金+6万でした👏
私の場合は貧血の数値が悪く
3日ほど産後の経過が悪い方が入る
大部屋に入ってたのもありますが
正直病院側から普通分娩だと+15万は見といてねと言われてたので
金額見てびっくりでした😂

deleted user

私は無痛分娩+吸引で一時金引いて約50万払いました💦
平日に計画で予定組んでたのに土日に破水してしまって高くつきました…
生命保険入ってるのでいくら保険降りるか楽しみにしてるところです。笑

ティアラ👑(27歳3児ママ)

1人目の時吸引分娩で
手出し13万でちょっとお釣りありました!
個人病院です

おとこのこおんなのこまま

13日入院して特別室に入っての手出し16万でした。
保険が40万くらい下りたのでプラスになりました!

ミルクティ👩‍🍼

息子の時ですが、予定日超過して誘発して、吸引分娩もしました🥺
総合病院で、分娩費用は68万円。
出産育児一時金42万円と予約金10万円を引いて、16万円です。
最終的に支払った金額は、11万円ちょっとです🥺

きしゅけ

誘発で3日延泊したりで手出し15万でした。
吸引自体は、保険適用の処置なので高額加算されることはないと思いますよ。
私の場合延泊と個室代が高かったようです💦