
コメント

まる
悩みますよね💦
うちの子も吸引分娩で、しばらく悩みました。ヘルメット治療も、受けられる期間が短いですからね。
産まれてすぐは頭の形が、エイリアンかと思うぐらい斜めに伸びちゃってて…
我が家は結局、経済的な理由と、産んですぐコロナ禍に突入してしまい、ヘルメット治療は行いませんでした。
受診もしてません。
一応小児科では、頭の形について相談してましたが、成長とともに、言われなきゃわからなくなるレベルには落ち着くだろう、許容範囲ではとアドバイスもらってました。
いま6歳ですが、髪も生えて言わなきゃわからないくらいになりました。
親としてはやはり左右対称じゃないし、気になりますが💦
個性と捉えるようにしました😭
よく寝るのはいい事ですよ☺️
うちの子は全く寝なかった…笑

ままり
娘も吸引で産まれてきましたが、娘の頭は写真のような頭より長かったです😂
向き癖もありましたが、寝返りもはやくうつ伏せすることも長かったので頭の形は随分変わりましたよ😊
枕で寝かしたりヘルメット治療もしてません😌
ヘルメットは自費で高額と聞きますしヘルメット治療してあげれる財力はもってないですし上の方と同様5年ほど前にはコロナ禍で不要不急な時期でした💦
-
ままり
1番わかりやすい写真かなーと。
新生児のときです。- 2時間前

はじめてのママリ🔰
真上からの写真ありますか?
この写真だと治療対処とかわからないです。
うちは治療しましたよ!3ヶ月に受診して4ヶ月スタートでした。
まる
わかりますかね?💦
なかなかわかりやすい写真がみつからず。
うちの子は右後ろにかけて飛び出ちゃってました。
薄毛だから余計目立っていて。
いまはまぁまん丸じゃないけど、わからないなーって感じです。
坊主にしたらたぶんわかっちゃいますけど😂
まる
なかなかジッとしてくれないので、こんな写真しか無いですけど😂
髪が生えて全然わからなくなりました。