![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめこ
住まいは違いますが私も登録は一応してあります。
預かる側はしっかり勉強会に出ている方だとはわかっていますが所詮他人なので預けてもなぁ、、って思ってしまって結局 夫が休みの日に見ていてもらって去年6月頃登録して一回もまだ利用したことがないです😅
こちらの地域は社会福祉協議会や児童館で登録会やっています。
1時間600円くらいで、
けっこう金額取られますよね💦
![ろーるぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろーるぱん
双子ちゃんのご出産おめでとうございます(^^)
私も双子の母です。
上の子の妊娠時に登録をして、双子出産するまでは使う事もなかったのですが、上の子の園のお迎えをお願いしてました。
とっても良い方で上の子も私も大好きですよ。
上の子と双子ちゃんがいるなら説明会に参加するのも大変だと思いますが、都合がつくなら説明会のみ参加しておけばいざ利用したいとなった時にいいと思います。
利用したい時に、詳細をセンターに伝えると相手の方(ペアを組みます)を探してくれます。
私の地区では、ファミサポさんが少なく利用したい方が多いので、なかなか都合の合う方を探すのは難しいみたいです。
なので登録できる時にしておいて損はないかなと思いますよ。
双子と上の子の育児、大変ですけどムリせず頑張りましょうね♪
-
mamari
ありがとうございます😊
とっても良い方なら安心してお願いできますね!
たしかに1人でも頼れる人を確保しておくと、いざの時助かりますよね。
今双子達はNICUなので
時間がある今、登録だけでも検討しようと思います!
コメントありがとうございました!!- 2月10日
mamari
所詮他人…確かにそうですよね〜😭預けるのも躊躇しちゃいますよね。
私も登録してもなんだかんだ使わなそうです。
回答ありがとうございました😊