※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*chiko*
産婦人科・小児科

2歳11ヶ月の娘が3週間、痒くない蕁麻疹が続き、飲み薬でも改善せず心配。同様の経験をした方、顔だけの症状について情報をお持ちの方いますか?

2歳11ヶ月の娘が3週間くらい顔の蕁麻疹が治りません。基本は顔だけで、痒くないようです。
お風呂あがりに上半身に少し出ますが、上がるとすぐ消える程度です。
号泣した後、ご飯を食べた後、身体を動かした後に出るような気がします。アレルギーの飲み薬を処方してもらっていますが、一進一退でなかなか良くなりません。

どなたか同じような症状を経験した方はいらっしゃいませんか?痒くない蕁麻疹で顔だけ、、という症状は本当に蕁麻疹なのか心配です。

コメント

ママさん

号泣した後だったら、出血斑とかではないですか?
息子も2歳頃顔だけ赤いブツブツできて、皮膚科では薬だけ出されたんですが、
内科行くと、出血斑と言われました。
今は大きくなったのでなってないです✨

  • *chiko*

    *chiko*

    ありがとうございます♪
    号泣しただけではなくて、朝起きた時にも出ているので蕁麻疹だと思いますー💦

    • 1月24日
エルモ

息子は6ヶ月すぎた時に、顔や身体に蕁麻疹が出ました。痒みは無さそうでした。私自身蕁麻疹がありますが、痒くない時もあります。
子どもの蕁麻疹の原因は環境変化やストレス、体調不良との事で、子供は免疫反応が誤作動してアレルギー反応が出ることがあります。お風呂や泣いた時のように体が温まると出やすいですよ。
内服は毎日していますかね?
息子の場合、小児科に最初行きましたが、治療がイマイチで皮膚科に行きました。
1ヶ月間毎日内服し、蕁麻疹が出なければ、次の1ヶ月は1日おきに内服、それで蕁麻疹が出なければ、その次の1ヶ月は2日に1回の内服と言うように減量して完治しました。
蕁麻疹の治療はまず、蕁麻疹が出現しないようにしてあげる事が大事みたいです。

  • *chiko*

    *chiko*

    ありがとうございます♪
    皮膚科も検討したのですが、小児科の先生がアレルギー専門なのでやはりこちらが良いかなと思っています💦

    内服は朝晩毎日飲んでいます。
    3週間前から蕁麻疹が出たキッカケは風邪だと思います。最近蕁麻疹も良くなったかなーと思ったら今また風邪を引いて今朝蕁麻疹が悪化しました💧 風邪との因果関係があるかは分かりませんが、免疫力が落ちているのかもしれないですね。

    • 1月24日
  • エルモ

    エルモ

    風邪をきっかけに蕁麻疹は出やすいみたいですよ。小児科でも皮膚科でも言われました。
    朝晩内服で出現するのは心配ですね。
    今の治療に不安があるなら、セカンドオピニオンで皮膚科受診してみるのもいいかもしれません。

    • 1月24日
  • *chiko*

    *chiko*

    ありがとうございます!
    息子さん、最初小児科の治療がイマイチだったのことですが、どのような治療だったのですか? 

    • 1月24日
  • エルモ

    エルモ

    1週間だけ内服薬をもらって、結局また蕁麻疹が出て、そしたら1週間だけ内服をもらいました。医者も蕁麻疹が出るなら飲んだほうがいいと思う、、、とあやふやな返答でした。蕁麻疹の治療法としては内服の出し方も違ったので皮膚科に行きました。

    • 1月25日