![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母との関係に悩む女性が、価値観の違いや不満をどう伝えるべきか相談しています。特に、口約束が守られなかったり、義母の言動にモヤモヤを感じています。皆さんは義母に対する不満を伝えていますか。
義母との付き合い方について質問させてください。
義家族(主に義母)と関わっていく中で、自分と価値観が違うかったり、「?」と思う部分がたくさんあります。結婚して8年ですのでそりゃあストレスや不満も溜まっていきます。
ですがその不満は本人に言った事がありません。
揉めたり、関係が悪くなったりすると面倒だからです。夫も「本人には言わない方が良い。母親(私の母親)や妹、友達に愚痴った方が良いよ。」と言われます。確かにそうです。本人に言っても嫌な気持ちさせるだけですもの。
分かります。でも、ずっとモヤモヤして、全部ぶちまけたくなる時が最近よくあります。
義母に私の気持ちを聞いてほしいと言うか、自己満で腹立つので本人に言ってやりたい。と言う気持ちが正直な気持ちだと思います、、
例えば私の例で言うと口約束みたいなことが多く「赤ちゃん産まれたら手伝うからね!」と言われたが一度も手伝ったもらった事がなかったり、「私がこれ買うね!」と言われ甘えて買ってもらったら後から「自分の娘(義姉)にも買ってなかったのに、、」と裏で言っていたと言う話を聞いたり。
義姉はとても気が強く我!と言う感じなので「私は義母に何でも言うわ。お互い大人だから言っても裏でどう言われてようが表では普通に接するだろうし、言った方が良いわ」と。
皆さまは、義母に対してモヤモヤしていること本人に伝えていますか?よろしければ教えてください。
- あ
コメント
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
伝えてないです!
伝えてもうちの義母は変わらないと思うので主人に愚痴ってます❤️
![ももち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももち
まさに同じすぎてびっくりです!!
私は我慢の限界で、旦那からも勧められて直接伝えました。
結果、時間の無駄で反省謝罪もなし、明らかに向こうに非があるのに泣かれて終わりましたよ😓私は人生で人と上手くいかなかったことはないとぼやいてました😂実際、近所の人に嫌われてるのも気付かないみたいで(笑)
きっと同じような人なので解決はできないと思いますが、間違いなくこちらのストレスは発散できます👍🏻
私は二世帯なので、これを機に強気でいられるようになりました。文句やクレームも旦那を通して普通に言ってます😂
-
あ
一度伝えたら、どんどん言える関係になったのですかね。羨ましいです。こっちのストレスは減りそう、、ありがとうございます😊
- 1月24日
あ
ありがとうございます。伝えない方が上手くいくのかなぁ。