
コメント

退会ユーザー
まだ寒いし早いかなと思います🤔
お母さんは娘さんのトイレ事情をどのくらい把握していますか?何時間間隔とか、大体いつ頃おしっこしているとか、何時頃うんちしているとか🤔

ままり
おしゃべりができないとまだ早いかなと思います!ただおまるや補助便座を買って目につくところに置いとくくらいはできると思います😊
一緒にトイトレの絵本とか読んでトイレを頭に刷り込むことからはじめました!
退会ユーザー
まだ寒いし早いかなと思います🤔
お母さんは娘さんのトイレ事情をどのくらい把握していますか?何時間間隔とか、大体いつ頃おしっこしているとか、何時頃うんちしているとか🤔
ままり
おしゃべりができないとまだ早いかなと思います!ただおまるや補助便座を買って目につくところに置いとくくらいはできると思います😊
一緒にトイトレの絵本とか読んでトイレを頭に刷り込むことからはじめました!
「2歳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
も
オムツは1日4〜5回ほど変えていて、その内ウンチは朝昼晩の食事後30分以内に毎回していることしか把握していなかったです…オシッコの間隔は全然気にしていなかったです😥😥
まだ早いとのことで、その間に娘のトイレ事情をちゃんと把握しようと思います😌
退会ユーザー
たとえば、明らかにこの時間におしっこしていると分かれば、トイレに連れて行って座ってみるとか、そのくらいから始めると良いかなと思います😊
食後30分以内にうんちが出るなら、そのくらいにトイレに行って座ってみるとか。
娘の場合はおしっこよりもうんちのほうが先にトイレ行けるようになりました😊