※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

ワンショルダーのヒップシートでの抱っこはきついですか?エルゴ抱っこ紐から出して前向きに抱っこしたいです。

まだ歩かない子を駅まで10分、電車降りてまた10分抱っこして、目的地着いた後もたぶん抱っこしてる場合、ワンショルダーのヒップシートはきついですか?
文が分かりづらくてすみません💦

エルゴの抱っこ紐で抱っこしてアウター着てると抱っこ紐から出すのが面倒くさくて、
抱っこ紐から出して前向きに抱っこしたりもしたいのですが😣

コメント

ふ〜

私の場合ですが、10分休んでまた10分は余裕です!
ただそのあと目的地で何をするかにもよります🤔

  • ままり

    ままり

    目的地で歩いたりするわけではないのでヒップシートにしました。
    今移動中ですが今のとこ大丈夫そうです!
    早くコメントいただきありがとうございました!

    • 1月24日
あづ

普段ヒップシートで長時間抱っこしてて、辛くないなら大丈夫かなと思います🤔

うちの子はわざとのけぞったりとか動きまくる子だったのでヒップシートだと辛くて、着脱が面倒でもエルゴの方が楽でした😅

けどママにぴったり寄り添ってくれるタイプの子のママは「お出かけの時はヒップシートの方が使いやすい」って言ってました😌

  • ままり

    ままり

    その子のタイプによりますよね。
    今のところのけぞったりはないので大丈夫そうです。
    ありがとうございます!

    • 1月24日
きなこ

エルゴ抱っこ+アウターが面倒臭いとは…?
もしやエルゴ完全に装着してからアウター着てるとかですか?

①エルゴのウエストベルトを留める(まだアウター着ていない)
②前開きの状態でアウターを着る
③子供を抱っこ
④エルゴの首の後ろを留める
※子供の防寒がやや手薄であれば更に抱っこ紐ケープをする

↑上の子の時からずっとこのスタイルですが、これならウエストベルトはアウターの下、肩ベルトはアウターの上になるのでアウター着てない時と何も変わらないですよ💡

  • ままり

    ままり

    そういう方法があるんですね😳!!!
    毎回エルゴ完全に装着してからアウター着てました。
    今度からその方法で装着してみます!
    ありがとうございます✨✨

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

上の方と一緒でエルゴの腰ベルトして上着着て肩ベルトすると着脱楽ですよ😄

でも腰につけるヒップシートでワンショルダーのベルトもあるタイプならそんなにキツくはないかなぁと思います!

グスケットタイプだと行けないこともないけどキツイのでエルゴにします。

  • ままり

    ままり

    その装着全然知りませんでした。
    今度エルゴつける時はそうします!
    ありがとうございます😊

    • 1月24日
michico

一歳くらいなら余裕ですかね
夏だと暑くてしんどいですが冬なら苦になりませんでした^_^

  • ままり

    ままり

    1歳なら余裕なんですね。
    たしかに今のところ大丈夫です。
    ありがとうございます!

    • 1月24日
ママママリ。

娘は嫌がりました💦あと、7キロの娘でも、10分つけたとき、私は肩が壊れるかと思いました🤣

  • ままり

    ままり

    そうなんですね。その子によるんですね。とりあえずもう少しつけて見極めてみます!

    • 1月25日
なっちゃん

その月齢ならまだ体も小さいのできつくはないと思いますが、電車内が心配なので私はエルゴ使うと思います。ワンショルダーのは夏に使っていましたが、結構下がりがちでした。冬場はインナーも着込むからエルゴのほうが安心感があると思います。

  • ままり

    ままり

    エルゴの方が無難そうですね(^^)
    昨日つけたんですけど息子の体がずり落ちてきがちでした。夏には活躍しそうですね♪

    • 1月25日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    ワンショルダーだと子供とあと一人との3人で出かける時とかは便利そうですよね。おしゃれも大事にしたいけど安心感と体力とかのが大事だと思うので検討してください^^

    • 1月26日