※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳の娘が甘えん坊で、保育園でも私に依存しています。新しいことに抵抗し、自己主張が激しいです。歯並びの問題も心配。甘えたり頑固な面があるか不安。

3歳過ぎた娘の行動について。
一歳過ぎから保育園に通わせていますが、生活(人間関係、食事作法やトイトレなど)は人並みだと思いますし保育園から特に何も言われてはいません。保育園にはとても感謝しています。
ただ、妙に甘えたというか、保育園では先生の膝の上が指定席のようになっているようで、集合写真など、連絡帳(アプリ)での写真はほぼ先生の上です。
家でも抱っこ抱っことせがまれ、抱っこするとおっぱいを触り、そのまま家事。15キロあるのでもう私の腰がボロボロです。抱っこ紐は「赤ちゃんじゃないからヤダ!」と主張。ひとり遊びはあまりせず、何かしていてもすぐ私のところに「遊ぼ!」と来ます。
未だにハイローチェアでご飯を食べていて、新しい椅子買おうと提案したらギャン泣き…何度説得しても嫌だの一点張り。春には引っ越し予定なのですが引っ越しも嫌だとギャン泣き。
おしゃぶりもやめられず夜寝る時はないと絶対寝ません…(今のところ歯並びは問題ないですが両親共に歯並びがガタガタなので時間の問題かなとは思っていて、矯正費用は出すつもりです)
落ち込んでいたり泣いていたりする人に対してはすごく優しいですが、自分はちょっとしたことでイラついてギャン泣きします。
よく喋るので自己主張が激しいと言うか、甘えた、頑固…こんなもんでしょうか?

コメント

mimama

おしゃぶりや、おっぱいを触る等はないですがうちもそんな感じです!
黙ってる時間は無いし、自己主張激しいし、すぐママ!って来るし、甘えん坊、負けず嫌いほんとにうっとおしいぐらいですw

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!負けず嫌いわかります!!
    めちゃくちゃ喋るのでちょっと黙ってろ!ってなります笑。
    ありがとうございます。

    • 1月24日
  • mimama

    mimama

    なりますよね(笑)
    多動なのか?って不安になる時めっちゃあります!笑

    • 1月24日
はじめてのママリ

保育士してますが、全然普通ですよ🥰
むしろそういう子って保育士からしたら可愛いです😂♡笑
おしゃぶりも私自身かなり長くしてましたが歯並びはかなり綺麗でした✨
優しいからこそすぐ泣いちゃうんだと思うので心配しなくて大丈夫かなって思いますよ(^^)

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなりました。
    現役保育士さんのお話聞けて嬉しいです。
    普通ですか!良かったです!!甘やかしすぎたかなぁと思っていますが母娘仲良くやっていきたいです。
    ありがとうございます!

    • 1月29日