※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アップル026
子育て・グッズ

幼稚園と保育園の違いや調査方法について教えてください。

幼稚園、皆さんのお子さんは何年保育ですか??

引越ししたばかりで、パート先も保育園も幼稚園も検討つかずに願書提出の時期に…
幼稚園の方が近くにあるから、幼稚園にしようかと思ったりしますが、どんな幼稚園かも分からないしと一年先延ばしにするか悩んでいます。

幼稚園、保育園の知識もないので、何でもよいのでメリット、デメリット教えて下さい!
まずは、どんな事を調べたらよいですか?

コメント

えりえりえり

幼稚園は早くても3歳からしか入れないので1歳7カ月だと入園はまだ先になりますよ。
お迎えも延長などを使わない限り14時頃なのでパートするなら時間の縛りがあります!

パートをしっかりしたいとかなら保育園じゃないと難しいと思います。

  • アップル026

    アップル026

    説明不足でした。
    満3歳児保育というのがあり、延長保育もあるようでしたので悩んでました。
    たしかに、パートするなら保育園ですよね(^^;;

    • 10月27日
deleted user

私は4年保育で幼稚園いれました!うちのところは早朝保育や延長保育あるので結構働いているママ多いです♪
まずは情報収集でしょうか。どこの幼稚園でもだいたいホームページがあると思うのでそこで色々情報をみて、教育方針など合いそうだなと思ったら見学に行ったら良いです。あと未就園児のイベントなどもやっていたりするので参加したり♪うちは4月生まれだったので2歳11ヶ月で入園しました。その前の1年間は幼稚園のイベントに何度か参加して雰囲気などみて決めました(*^^*)

  • アップル026

    アップル026

    なるほどですね!参考になります。
    近くに幼稚園って事が一番の魅力で、秋祭りがあるようなので行ってみようと思います。
    ありがとうございます😊

    • 10月27日