![ちゃまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
0歳未満の赤ちゃんがコロナ感染した場合の対応について相談です。息子が陽性で心配。症状がある場合の検査や入院、保健所連絡に不安。離乳食初期の完母です。
0歳未満の赤ちゃんがコロナに感染された方いらっしゃいますか?
症状や陽性になるまで、なってからの流れなど何でもいいので知りたいです。
私が昨日、陽性の結果が出ておそらく7ヶ月の息子も咳の症状があり感染していそうです。
オミクロンは軽症ですむといいますがこれがオミクロンじゃなかったら、肺炎になったらととても心配です。
子どもが症状がある場合、レントゲンや血液検査など何か詳しく見てもらえるのでしょうか?
また陽性だった場合は入院ですか?
離乳食初期の完母です。
保健所の連絡待ちなのですがいつになるか分からないので不安です。
- ちゃまる(生後8ヶ月, 3歳7ヶ月)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
去年6ヶ月で娘がかかりました。
オミクロン前なので参考にならずだったらすみません。
娘は発熱(39.7)から始まりました。
咳と鼻水が出てたので救急へ行きました。
(コロナの可能性があることは伝えてから行きました)
検査は親は入れなかったのですが、肺炎などにはなっておらず。
酸素濃度も大丈夫とのことで自宅療養でした。
肺炎などよっぽどじゃなければ陽性でも自宅療養みたいです。
1週間ほど熱が続きました。
そのあとは快方に向かい合計2週間の自宅療養で終わりました。
ちなみに家族全員コロナになりました。
お大事にしてください😣😣🙏
コメント