
二人目を妊娠中の女性が、旦那の実家に里帰りすることになり、2週間で帰りたいと考えていますが、旦那からの反応に悩んでいます。1ヶ月滞在すべきか迷っています。
現在二人目妊娠中です。
事情があり産後実家にかえれないため
旦那さんの実家に里帰りすることになっています。
私は長くて2週間いさせてもらって自分の家にかえるつもりでしたが旦那さんに話すと2週間で帰るとか子供二人育てるのに舐めてるの?2週間で帰ってきて辛いと言ってもお前の自業自得だからなどと言われました。
(この発言で今回も旦那は自分がメインで育児する気は無いんだなと思いましたが)
お世話になるのはほんとにありがたいし
新生児期の寝れない育児プラス3歳児の子育ての大変さもわかってるつもりですがそれでも慣れない人の中や環境で一ヶ月過ごすと考えるだけで憂鬱で2週間で帰りたいという気持ちになってしまいます。
こんなふうに思うのはおかしいのでしょうか。旦那さんの言うとおり一ヶ月義実家にいるべきなのでしょうか。
- マッマ(2歳7ヶ月, 6歳)

ルーパンママ
里帰りしないという選択肢はないのでしょうか?
産前産後だけでも保育園を利用する…等すれば、里帰り無しでもいけると思いますが…
私なら気を使う義実家に里帰りするくらいなら、自宅で頑張ります💦
コメント