
両親が買ってくれたお雛様に猫がいたずらし、旦那からの厳しい言葉に悲しんでいます。ガラスタイプを選ぶべきだったのでしょうか。
相談です。長くなります。
初節句ということで両親がお雛様を買ってくれました。
猫を飼っているのでお雛様にいたずらしないか心配
ではあったのですが、両親のこだわりで人形屋で
買いたいということだったので、
収納タイプのお雛様を買ってもらいました。
(ちなみに両親はガラスタイプは嫌だと言っています)
さっそく飾っているのですが、猫がいたずらを
してしまいました。効果あるかわかりませんが
台に乗るたびダメだよと注意しているのですが、
何度も繰り返してしまう為旦那に、
「だからガラスタイプのを買えばよかったんだ。」
「猫のこと考えて買えよ。もって2年だな。」
と言われてしまいました。
確かにガラスタイプだと安心ではあるのですが、
両親がせっかく買ってくれたのにと悲しくなりました。
旦那はお礼の一言も言ってないようです。
やはり両親のこだわりを説得してガラスタイプ
を買って貰ったらよかったのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
実家が七段飾りのお雛様で今も飾っていますが、猫に色々落とされたりしていますが、しょうがない、むしろ母は可愛いと言っています😅
ガラスタイプはガラスが弱いですし、割れた時に変えがきかないので猫の入らないところにおいてますよ!

ママリ
フィギュア飾ったりするときに使うアクリル製の透明カバー使ったらどうですか?
頑張ればDIYできると思いますし!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
検討してみます。- 1月24日

ごんちゃん
買ってくれるご両親の意見も大事だとは思いますが、猫を買っているなら説得した方が良かったとは思います。
既に購入されているのでもうどうすることも出来ないですが...
またご主人がお礼を伝えていないとのことですが、お雛様の購入に関してご主人は納得されていたのでしょうか?
ガラスタイプのを買わないことを納得したうえでなら、マナーがないなと思いますが押し切る形になっていたりするなら正直感謝より嫌な気持ちがあってもおかしくないように思います。
ご主人の希望や意見があったのかは分からないのですが、もしあったのであればありがた迷惑という感じなのかもしれません😖
買ってもらえるのは嬉しいし感謝することですが、管理をするのはご両親ではなく主さんとご主人です。
そしてお子様のためのお雛様です。
ご両親の意見より主さんとご主人でしっかり話し合った上で購入してもらうべきだったと思います。
-
はじめてのママリ🔰
旦那はお雛様買ってもらうことを
伝えた段階ではガラスタイプがいい
等意見はなにもありませんでした。
なので、両親のこだわりを優先
してしまった所はあります。
話し合いをもっとするべきだった
と反省しています。- 1月24日
-
ごんちゃん
意見がなかったならその時に言ってくれたら良かったのに!と伝えちゃいましょう。
ご主人がの気持ちは分かりますが、何も言わないままだったならご主人も悪いです。
ご両親の買ってくれたお雛様を大事に使うために、少しお値段がかかってはきますがガラスケースの購入を検討してみるのはいかがでしょうか?
人形の数が分からないので、簡単に調べただけですがあるのはあるみたいなので...。
参考までに1つ貼っているので良ければ他のものも調べてみてください💦
猫さんも悪気はないですし、怒るに怒れないですよね。
初節句までに主さんとご主人で上手く話が出来ますように。- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
気持ちが少し楽になりました。
ガラスケース検討してみます!
丁寧にありがとうございます🥲
はい、話し合いしてみます。- 1月24日
-
ごんちゃん
頑張って下さい!
いい解決方法が見つかりますように😢- 1月24日

退会ユーザー
私ならガラスじゃないアクリル板?透明の板みたいなのでカバーしたりします❤️ガラスは割れたら本当めんどくさいですよ💦猫がいるならガラスの方が危ないかと😭
でもお雛様はある程度までしか飾らないだろうから汚れてもなんでも私はいいものとします🙆♀️
はじめてのママリ🔰
ガラス弱いのは知りませんでした。
間取り的に猫が入らない部屋を
つくることができずリビングに
飾っています😥