※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maki
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘がしこりや白斑で悩んでいます。葛根湯は安全で市販のものでも良いですか?土日は母乳外来が休診のため、応急処置や予防のために飲みたいと考えています。

生後2ヶ月半の娘がいます

1ヶ月前から毎日のようにしこりが出来、ひどい時は服が擦れるのも痛いほどで、白斑も経験しています。。。
つまりに効くハーブティーも飲んでるのですが、効いているのかいないのか💦

そこで、よく葛根湯が効くと見るのですが、
生後2ヶ月の子どもがいても飲んで大丈夫でしょうか?
それと市販のものでもいいんでしょうか?

平日だと母乳外来に行けるのですが、土日は休診の為応急処置や予防として飲みたいと思っています😭

コメント

ysm

白斑の痛み、辛さお察しします😭
私は産後1ヶ月経たないぐらいで授乳中、後に胸や背中に酷い痛みを感じて産院の母乳外来で相談しましたが、漢方を処方され飲んで後は我慢するしか無いと言われました🥲

痛みが辛すぎて授乳も苦でしか無くなっていたら、母が30年前に行ったことがある桶谷式の母乳相談をおススメされ、おっぱいマッサージを30分、計4.5回行ったら痛みも白斑も無くなりましたよ🥺✨

桶谷式のマッサージ方法を取得されている方が全国でされているので、お住まいの地域にあるか調べてみてください😊!

おっぱいトラブルは早期の解決が大事だそうなので、痛みも含めて早く解消するといいですね🥺

  • maki

    maki

    コメントありがとうございます!
    桶谷は以前行ったことがあるのですが、白斑が出来てからは行っておらず産院では私も我慢するしかないと言われました😭
    もう一度行ってみようと思います🙇‍♀️

    • 1月24日
mimimi

しこりできると肉体的にも精神的にも辛いですよね💦大丈夫ですか?😭

わたしも今回の出産後、1ヶ月の間に乳腺炎2回なり、その後もしこりできたらすぐ母乳外来受診するくらい即つまる体質になって、噂のハーブティーを愛用してます🫖

毎回の受診時、葛根湯必ず処方してもらい服用してます!2ヶ月の子でも大丈夫ですよ🙆‍♀️ただ、市販のものは飲まないでね、と助産師さんに言われました💦

お守りがわりだと思って処方薬3つくらい残してます😂

  • maki

    maki

    コメントありがとうございます!
    産後1ヶ月までは何ともなかったのにまさかこんなおっぱいトラブルに悩まされるとは思いませんでした😂💦

    やっぱり市販のと処方されるものでは違うんですね、、
    詳しくありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月24日
  • maki

    maki

    再び返信失礼します💦
    ちなみに葛根湯飲むと症状改善されましたか?
    体質等あると思いますが😭

    • 1月24日
  • mimimi

    mimimi

    葛根湯飲んでからは詰まりも和らぎますよ!血行をよくして母乳を出やすく?=詰まりにくくなってるのかなって思ってます😂とにかく葛根湯飲んで頻回授乳で乗り切ってました!

    makiさんの症状が改善されますように🙇‍♀️

    • 1月24日
  • maki

    maki

    それを聞いて少し希望が持てました😭
    ありがとうございます!!

    • 1月24日