※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

京都、大阪(北摂地方)で子どもの靴について相談できるお店を知りたいです。赤ちゃん本舗に行ったけどシューフィッターさんがいなくて困っています。他のお店でメーカーや合う靴をすすめてもらえるところが知りたいです。

京都、大阪(北摂地方)で、子どもの靴について相談できる、シューフィッターさんがいるお店はどこにありますか?😥

10歩以上歩けるようになったので、どの靴がいいのか聞きに行きたいのですがどこにいけばいいのか分からないです💦

今日赤ちゃん本舗行ったのですが、シューフィッターさんいなくて娘にどのメーカーの靴が合うのかわからなかったです💦

百貨店って、大丸とか高島屋とか?
普段行かないのと、高そうなので他のお店でこの靴がいいと相談できるお店がないのか困っています。

サイズはかるだけじゃなくて、このメーカーがいいとか娘に合う靴をすすめてもらえるお店がいいです💦

コメント

Maddie

ゲンキキッズというお店がくずはモールにあり、そこは足をスキャンして計測してくれますよ。

うちは、幅広甲高であることが分かり、常に3E以上の靴を購入しています。

計測したからと言って靴を買わされる訳ではないので、よく利用します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    ゲンキキッズ、樟葉モールにありますね!
    先週行ったのですが、どの靴がいいとかのお話はなかったので結局どの靴がいいのか分からなかったんです😥
    違うスタッフさんなら、このメーカーがいいとか詳しかったんでしょうか…

    このサイズなら、この靴がいいですよ!とかお話はありますか?

    • 1月23日
  • Maddie

    Maddie


    計測しました?計測したら結構教えてくれるんですが…男性スタッフさんはめちゃ詳しいです(笑)

    うちは、幅広甲高なので、moonstarの3Eのやつですね。

    スリムな足については分からなくて…

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    機械のやつで計測しようとしたのですが、人見知りでめちゃくちゃ泣いたのでメジャーでサッと測って13cmです!とだけ伝えてもらったただけでした…💦

    男性スタッフさんいなかったです😭
    女性の方二人だけでした。
    女性の方は詳しくない&測るだけなんですかねぇ😥でも、また行ってみます!

    • 1月24日
  • Maddie

    Maddie


    女性もしてくれますよ。
    ただ、3Dスキャンの方が正確なのかもしれません。

    次はおもちゃとかで気を紛らわせて測らせてもらえるといいですね。

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    スキャンの方が正確ですよね💦人見知り激しすぎて、機械は難しそうです😭

    また行ってみます!

    • 1月24日
まち

アスビーではサイズは測ってもらえました。
(イオンモールに入ってるところが多いと思います)
私が行った時は
「普通の子より甲も高そうだし、幅も広めなのでこのメーカーがいいと思う」
と言ってくれましたが、全店員さんがそうかはわからないです。(シューフィッターいますって感じではなかったので)

私はファーストシューズは阪急で買いました。
千里中央の店舗です。ファーストシューズにオススメの靴が固まってて、店員さんもきちんと説明してくださってわかりやすかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    アスビーでもサイズはかってくれるんですね!ただ、全部の店員さんがこの靴がいいとの説明はされるのかわからないですよね💦
    阪急だったら、シューフィッターさんがいて全店員が説明できるような感じでしたか?

    • 1月24日
  • まち

    まち

    「シューフィッター」とは書いてなかったんですが、千里阪急のHPに「シューアドバイザー」って書いてあったので、「予約なしで行ってもこの人に相談できますか?」って聞いたら「大丈夫です」って言われたので、多分アスビーとかよりは子供靴を勉強されてる店員さんで構成されてるのかな?と思います。
    阪急はファーストシューズの時とセカンドシューズの時と2度行って別々の方でしたが、どちらも説明わかりやすかったですよ。
    子供靴だけのコーナーだったので多少ぐずっても平気ってのも大きかったです。

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    アドバイザーの方がいらっしゃるんですね!
    残念ながら阪急は遠いので、なかなか行けないですが機会があれば行ってみます✨

    アスビーも、ダメもとで行って説明してくれたらラッキーってかんじですかね😥

    • 1月24日
母娘でキティラー

グランフロントのアシックスにはシューフィッターさんがいて、足の形をみれる機械もあるようです(^^)

もしお時間あればお子さんと一緒に行かれては?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    グランフロント少し遠いのですが、機械があるのは良いですね!
    それにシューフィッターさんおられるんですね✨
    機会があれば行ってみます☺️

    • 1月24日
ママリ

Maddieさんと同じで、ゲンキキッズで測定してもらって、幅広、甲高タイプだから今ある中だったらこの形とこの形がおすすめと教えてもらいましたよ😊

店員さんによるのかもですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    やはりゲンキキッズ良さそうですね✨
    店員さんによるんですねぇ…
    わたしが行った時は、計測のみで説明なかったんです😨

    • 1月24日
ゆうごすちん

高槻のアクトモールのオーモチ靴店にシューフィッターさんがいらっしゃるようですよ。
ここの方かうろ覚えですが、親子教室で靴のお話を聞いたことがあります😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    そうなんですね!調べてみます✨

    • 1月25日