※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

介護職で正社員として働いている女性が、まだ働き始めたばかりで担当も持っている中で2人目の子供を欲しいと思っていますが、迷惑をかけるのではないかと悩んでいます。いつが適切な時期なのか考えています。

介護職です。去年の8月に正社員で働き始めました。最近2人目が欲しいなと思っていて、、でも、働き始めたばかりだし担当も持つようになったりで、妊娠したら迷惑をたくさんかけると思ったら今は、2人目は諦めるべきなんですかね..
いつからだったらいいのだろう..

コメント

ぽよぽよ

私も去年の3月に転職し介護職につきました!そして去年の7月に妊娠がわかりました☺️
わたしも不安で仕方なかったですが、事務員としてやってくれたらいいよと言って下さり、今は事務兼介護職としてやってます!

ハチミツ🍯

大丈夫ですよ、育休中とかに、二人目できた人いましたし😂
最近復帰したと思ったら2人目できました!って産休に入ったりなので

それなりに、居担持ってても周りカバーしてくれると思いますよ!
私も今育休中でほかの人に担当の人任せてます😊