※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のりたま
子育て・グッズ

赤ちゃんの様子について不安。育児が大変で理由がわからず。専門家に相談する勇気がない。

つぶやきのようなものでごめんなさい。
1人目なので、この状態があってるのかわかりません。

・音には反応するけど、呼ぶ声には反応しません。
・少し離れてると顔をみるけど、顔の近くやだっこ、一緒にうつぶせになってるときは目があいません。
・ミルク飲むとき手足どこかしら動きます。飲みながら反り返ることもしょっちゅうです。
・片手だけよくぶんぶん振っています。
・ずりばいが左右非対称です。
・抱っこから降ろそうとする段階でそっくり返り、置いた瞬間というか直前から寝返りします。頭が先についてしまうことがあります。
・足バンバン、こすり合わせることがほとんどです。
・咳みたいに、かはかはってよく言ってます。でも咳ではないようです。何なんだろう。
・はっはっ、という呼吸をよくしてます。
・きゃーぎゃー多いです。

病院や専門家に相談に行けよって話ですが、こちらにつぶやいてしまいました。
なんだか育児がしんどいです。でも何がしんどいのかもわかりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

夜泣きありますか?
離乳食開始されてますか?されている場合すすめはどうですか?、

  • のりたま

    のりたま

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    抱っこでよく寝かしつけてからベッドに置いていて、夜泣きはあんまりないです。
    離乳食は開始してまだ2週間で、お粥、にんじん、かぼちゃ、ほうれん草だけですが、ベーっと出したりはしないです。

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

はじめまして。
まだママリを見られていますか?
息子の姿ととても似ていて、私も育児にしんどさを感じています。
もしよろしければ現在のお子さんの様子を教えていただきたいです>_<