※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
akm
お金・保険

旦夫の市民税は20万です。結婚すれば安くなる可能性がありますか?

みなさんにお聞きしたいのですが
旦那さんの市民税いくらはらっていますか?

私たちの場合わけあってまだ結婚していません。

旦那(38)去年の年収360万

市民税 約12万 県民税約8万 合わせて 20万

高いとおもうのはわたしだけでしょうか?

もし結婚したら安くはなるのでしょうか?

コメント

maminaya

普通だと思いますよー(^o^)v
私も9月まで在籍していましたが、市民税県民税合わせて
月に1,810円払ってましたから(^-^)
年収は420万くらいでした♪

ザト

普通だと思いますよ♪
私が年収350万くらいのとき、月1.5万払ってたので💡
結婚したら、akmさんが専業主婦や年収100万未満の場合、住民税不要となりますが、ご主人の納める金額が下がるわけじゃないです💦

ねこまる

そんな感じだと思います。
私も結婚前の額で今年請求きたとき、妊娠判明した時期だったので「こんなに払えない!!」ってマジで泣きました。

同一世帯になれば×2にはならないかとは思いますが、akmさんの収入によってはそんなに変化しないかもしれません。

ルー☆

市県民税高いですよね😓うちもそれくらいです。
市県民税は年収によって決まるので結婚したら安くなるとかはないです。

deleted user

市県民税は前年度の収入で決まるそうなので、収入が高い人は必然的に高くなりますね。

私も結婚する前は、期で分かれていましたが、3万3千円の支払いでした(´・ω・`)家計に響きます。

マグレブ

私も2月に退職しましたが、前年度パートに切り替えたものの320万円くらいで、今は無収入なのに13万円位の請求が来ました😭500万円位あったときは月に3万円以上引かれてました…恐ろしいですよね…😥

mammy000

akmさんの収入があまりない場合配偶者控除がまだ廃止されていないので多少は減るとおもいますよ。