※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
marimo
子育て・グッズ

母乳拒否で悩んでいます。扁平乳首で吸いにくい可能性があり、哺乳瓶の方が良いと感じています。効果的な対処法を知りたいです。

母乳拒否で精神的に辛いです…😔

生後10日になる息子ですが、
母乳をあげようとすると
おっぱいを近づけただけで泣き始め
手や足で必死に抵抗します。。。😢

考えられる原因として、
扁平乳首なので吸いにくいのと
哺乳瓶の方が出が良く咥えやすいのだと思います。

頑張って乳首をマッサージしてから咥えさせたり
体勢を変えてみたり試しましたが
顔を振って嫌がるため
私自身を拒否されたようでとても傷付いてしまい
早めにおっぱいを切り上げミルクをあげてしまうことが増えてしまいました😭💭

全力で泣いて拒否していたのに
哺乳瓶ではゴクゴク飲む姿がとても
悲しく、日々やる気を失っていきます(*_*)

私としては、完母とまではいかなくても
自分で赤ちゃんにおっぱいをあげたいのですが
母乳拒否に何か効果的な方法があれば知りたいです。。

コメント

ひよこママ

扁平乳首で吸ってくれずギャン泣きでした😂
乳頭保護器で長さ足してあげてねって産院で言われてしばらくはそれでしてましたが、もうなんか疲れるし面倒になってしまって私は早々に完ミにかえました。

お気持ちわかります😭

  • marimo

    marimo


    保護器毎回つけるのも
    拒否されるのも疲れますよね😮‍💨

    我が子も保護器ですら
    嫌がりつつあるので
    完ミに切り替える日はそう遠くなさそうです、、、

    • 1月27日
min

私も上の子の時に同じように娘が哺乳瓶に慣れてしまい、扁平陥没の私のおっぱいは吸ってくれませんでした。
産後すぐ桶谷式も通いましたが結局そのままで、母乳は搾乳したものを毎回哺乳瓶で与えていました。
精神的にもかなり参ってしまい、外出先ではミルクをあげていましたが周りの視線が辛かったです。
もし直母を頑張りたいのでしたら、哺乳瓶はやめてスポイトやカップでミルクを飲ませる方がいいと思います。
まだ10日なら頑張れば吸うかもしれません。
泣いても直に深く咥えさせるとちゃんと吸えますよ。
下の子の時は母乳推薦の病院で助産師さんにきちんとサポートしてもらい、完母には出来ませんでしたが、直母はできました。
ただ赤ちゃんのポテンシャルにもよるので、もし無理だったとしてもあまり落ち込まないでください🙏🏻

  • marimo

    marimo


    毎回哺乳瓶をやめるとなると
    労力が必要になりますよね、、、(´・・`)
    根気強く、とは言うものの精神的に参ってしまうのも分かります。

    1ヶ月くらいは様子を見つつ
    咥えさせてみたり
    少しずつトライしたいと思います。

    ありがとうございました🍀

    • 1月27日
  • min

    min

    1人目の時は私も何事も分からず精神的に追い込まれましたが。母乳もミルクも変わりませんよね🥲
    私も量的にほぼミルクでしたが、娘も息子も健康優良児で熱も出ないので逆によかったきもしれません🤣

    • 1月27日
  • marimo

    marimo


    母乳をあげないと、と思うと
    返って焦って上手くいかなくて落ち込んだりしますよね😞

    ミルクのメリットを考えたら
    完ミでもいいんだよな!と思えるようになってきました*

    健康であればどちらでもいいですよね😁ありがとうございます😊💕

    • 1月30日