※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園の送迎が遠いママさんへ 朝の準備や家事、旦那さんの協力について質問です。幼稚園生の上の子について気になることがあるそうです。

幼稚園の送迎が遠いママさん(片道30分もしくはそれ以上かかる)に質問です!
ママは、朝何時に起きてますか?
洗濯やお皿の洗い物は子どもを送る前にしてますか?
旦那さんにも朝お手伝い(家事や子供のお着替えなど)してもらっていますか?
もうすぐ上の子が幼稚園なので色々と気になっております。よろしくお願いします☆

コメント

ミミ

幼稚園まで30分弱かかります🚘
バスは出ていないのでしょうか?🤔

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。
    バスはないです💦

    • 1月23日
  • ミミ

    ミミ

    バスないのですね😂
    うちはバスありで時間が遅い+旦那単身赴任なので参考にならないかもですが…

    どちらにせよ制服があるので洗濯は夜のうちにしなけれぼいけないのですが、もう6時ぐらいには洗濯を回して夜のエアコンである程度乾かしてます‼︎
    お皿の洗い物とは朝ご飯ですかね?それは子供を送ってからしてます👍

    • 1月23日
  • ママリ

    ママリ

    18時には洗濯まわすということは、夜、皆お風呂は18時までに入るのですか?
    バスだとすぐ家に戻れますもんね。車で少し遠いので家に帰るのも少し時間かかるのでなるべく家事は行く前に終わらせたくて!

    • 1月23日
  • ミミ

    ミミ

    幼稚園から帰ってきてそのままお風呂に入るので4時ぐらいには入ってます。旦那がいないので。。旦那がいたとしても先に自分たちのだけ回しちゃいます👍
    私はズボラなのでお昼食べてから朝とお昼の分食洗機にぶち込みます😂😂

    • 1月24日
  • ママリ

    ママリ

    旦那が遅くても先に洗濯をまわしてしまうのもありですね☀️
    シングルマザーということでしょうか?一人で家事や育児をこなさないといけないなら尚更手を抜けるとこは抜いた方がいいですよね🎵

    • 1月24日
  • ミミ

    ミミ

    帰ってきてた時も深夜なので先に回してました👍
    旦那は単身赴任で2週間に一回夜だけ帰ってきますよ☺︎
    便利家電様様です🤣🤣

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

私は通勤30分、旦那が通勤45分です!😱💦
朝は6時半頃です!笑(夫婦共に朝が苦手で1分でも長く寝たいタイプ)
洗濯は夜に回します!(タオル等濡れたものはすぐに洗濯したいため)
私が朝ごはん準備、弁当作ったりしてる間に旦那がご飯を食べさせたり、歯磨き、着替えさせたり。食べ終わったらテレビ見せてる間に食器洗いをしてくれます!旦那が家を出たあと、子ども達の髪セットや日焼け止め塗って出発します!!
旦那の協力がないと私は無理です😇😇
そしていつも始業2分前に職場に着きます😇

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。
    旦那様の協力があるからギリギリまで寝ていられても大丈夫なんですね!私も旦那に手伝ってもらおうと思います✨洗濯を回すのは全員がお風呂に入って子どもさんが寝た後に干すのですか?ママさんが寝る時間が遅くなったりしませんか?

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    協力なしにはヘトヘトですよね😭
    全員が入ってタオルとか着替えなど洗濯出来る状態になってからです!!
    子ども達を寝かしつけいる間に回して、寝たら旦那と干します🤩
    残業など無ければ9時半〜10時くらいには全ての家事が終わります!
    どちらかが残業などあるともう少し遅くなりますが😨

    • 1月23日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!やはり遅くなっちゃいますよね💧洗濯も旦那さんが手伝ってくれるの助かりますね✨
    うちは旦那がお風呂遅いので洗濯は朝になっちゃいそうです。

    • 1月24日
deleted user

片道20〜30分です🚗💦

家族全員7時に起き、8時に出ます!
朝ごはん食べさせてる間に自分たちの身支度をし、食べ終えたら私が片付けや準備、夫が子供たちの着替え担当です!

残りの家事は自宅に戻って私がやります😅

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。お子様はもう一人で食べてくれる年齢なのですかね?✨
    旦那様にも手伝ってもらうとやはり助かりますよね🍀
    洗濯は帰ってきてからしますか?

    • 1月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上の子は2歳8ヶ月で現在プレに通っています🚗
    朝はパンとバナナとヨーグルトが日課なのですが、のんびりと一人で食べています😅
    私も隣でメイクしながらアシストはしていますが、一緒に食べてあげる事はできず💦

    たまに仕事で夫不在の朝は戦場なので6時に起きて諸々準備しています😱

    洗濯や洗い物等、全て帰宅後です!!

    • 1月24日
  • ママリ

    ママリ

    洗濯と洗い物は帰宅後ですね🍀
    やはり、なにかと朝は時間かかっちゃいますよね😔
    朝に全部やってしまおうと意気込んで最近練習もかねて、早起きしてやってみたのですが一人だと全然時間足りなくて😵

    • 1月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    朝は1分1秒が本当に大切ですよね😅私もはじめの頃は送りの前に掃除機かける程頑張っていましたが、朝の送迎に往復1時間運転するって中々大変だなと気付くと同時に、運転こそゆとりを持ちたいと思い、朝は色々諦めています(笑)

    • 1月24日