
最近胎動を感じ始め、腸の動きとの違いに戸惑っています。座っていても胎動を感じることがあり、日によって感じない日もあります。腹式呼吸中に胎動っぽい感覚があるのは腸の動きなのか、赤ちゃんの蹴りなのか不安です。車に乗っていると急にツーンとすることがあり、これは赤ちゃんの蹴りによるものなのか疑問です。
最近、胎動を感じはじめました👶💗
でもまだ腸の動きとの差があまりわからない時期です😑
今まで仰向けになったるときにポコッて動いてくれたりしたのですが、最近は座っててもポコッとなる時がわかります!
しかし、日によってあまり感じない日もざらにあります・・・
仰向けになってると腹式呼吸になってお腹が膨れたりへこんだりしますよね?そのへこんだ時によく胎動っぽいのを感じるのですがそれは腸の動きなんでしょうか?
タイミングよく蹴ってるのでしょうか?😔
あと、車に乗ってるとポコッポコッって何回かあったあとに
急にツーンてなりました💦
それは赤ちゃんが膀胱あたりを蹴ってるからなのでしょうか?
2回連続くらいでツーンツーンってなりました😅
その後トイレに行きたくなって行ったのですが・・・
- @aaa(6歳, 8歳)

のん
胎動かもしれませんね♡
腸の動きとすごく似ているので、はじめはわかりづらいかもですが、腸の動きにしては強かったり、感じたことの無い動きだったりするので胎動だ!ってわかると思います(*・ω・)
ツーンとなるのは、もしかしたらお腹が張っているのかもしれません。
痛みはありませんか?
ツーンとなっている時にお腹を触ってカチカチに固くなっていたら張っている証拠です(;_;)
私も下腹部がツーンとなると子宮と一緒に膀胱も圧迫されてトイレに行きたくなります(੭;´ ꒫`)੭
コメント