
初診で胎嚢か不明、6週目で7.5mmで成長少ない。7週目で出産早すぎ?セカンドオピニオン考え中。
質問失礼します(;_;)
初診(5週目0日)でエコーみたところ5.5mmでまだ胎嚢か分からないねぇと言われ
本日(6週目0日)2回目の診察に行くと7.5mmであまり大きくなっていませんでした…
来週1センチ超えていないと今回は残念ですが…と言われたのですが排卵のズレなどを考えずに7週目で赤ちゃんを出すという選択は早すぎなのでは?と思うのですがどうなのでしょうか(;_;)セカンドオピニオンを考えてるのですが先生によって考え方って違うのでしょうか…
お返事いただけると嬉しいです!!
とても悲しい気持ちです…
- はじめてのママリ🔰

きなこ
胎嚢は平均だと1日1ミリ成長すると言われてるので、排卵日のズレというよりは胎嚢の成長のスピードを見ての先生の発言かもしれないですね😣
来週胎嚢が大きくなってることを願ってます!

はじめてのママリ🔰
先生は胎嚢の成長具合からの発言かな?とは思います🥲
私は初診が6週だったので5週からの成長はわからないですが、6週で7mmでした。その後成長したので、現時点で7.5mmだからダメということではなく、来週1センチ行かなけれは、5週で胎嚢の確認できているので大きな排卵のずれはなく、成長が止まっているという判断なのかな?と思いました。
もし7週で受診してその場で手術ってことはないと思うので、セカンドオピニオンに行くのも一つだと思いますよ😌
コメント