![ナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚予定で子供がいる女性が、パートで働くか正社員で働くか迷っています。子供の保育や留守番も考慮して、どの働き方がベストか悩んでいます。
現在パートで9-15(15:45)で働いてます🌼
離婚予定なので自分で社保に入ってパートのまま働くか、仕事内容が自分に合っていないなと思ってるのでこの際違う仕事で正社員で働くか、、
今は子供は保育園なので延長保育や土曜保育お願いできますが、小学生に上がったら学校終わる時間に帰らないとですよね😣1人でお留守番させるのも危ないし、親も夜まで仕事しているので、、
この状況でどうゆう働き方が1番いいのか、、🥲
- ナ(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
小学校は学童があり、シングルだと学童代の助成などありますよ!
正社員が良いと思います✨
ナ
早速調べてみました!
シングルだと2分の1になるみたいでした!
正社員の方が安定ですよね😣
正社員でも子供が風邪ひいたりで急な休みに対応してくれる求人探すのが1番いいですよね😣