※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

おしゃぶりについての経験がなく、歯並びや卒業に関する悪い話を聞いたため、実際に使ってみるか悩んでいます。指しゃぶりをしている子供がいるので、おしゃぶりが落ち着くか気になっています。

おしゃぶりってどうでしょうか?

1人〜3人目まで買ったこと使ったことありませんでした。歯並びが悪くなる、卒業が大変等の話を聞いたので。

実際使われてみてどうですか?4人目が指をしゃぶって怒っているのでおしゃぶりあったら落ち着くのかなぁまぁ思いまして、、

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子1歳半まで、下の子1歳まで使ってました!
最後は寝るときだけ使ってたのですが
2人とも代わりに私のお腹を触りながら寝たら
おしゃぶりなしで寝れるようになりました(笑)

1歳頃から外でおしゃぶりさせるのは
なんとなく抵抗あったのでやめてみたら
しばらくはぐずったりして大変でしたが💦
しっかり歩くようになったら落ち着きました!

歯並びは全く問題ないです😌

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊

    実は、おりゃぶりなしで育った2歳の次男が指しゃぶりがやめられなく。。苦いマニキュア塗ったりテーピングしたり何をしてもダメでこのコロナ禍で外でも指を吸うので困ってしまって😅歯並びにも影響出てます。なので4人目もそうなったら困るし、もしおしゃぶりならあげなければいいだけなのかなって思ったりしました😅

    おしゃぶりでも歯並び問題ないんですねー!卒業も思ったより大変ではないかもですね😃おしゃぶり買ってみようかなと思います!

    • 1月23日