※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
お仕事

スナックやキャバクラで臨月まで働いた経験がある方、体への負担を軽減するコツを教えてください。

スナックやキャバクラなどの水商売をしている方で臨月まで働いてた方などいますか?私は今スナックで働いてるのですが酒も飲まずタバコも辞め、シングルなので体に負担がかかり過ぎない程度にギリギリまで働こうと考えています。その際の経験上の注意点などあればどんな事でもいいので教えて頂きたいです💦

コメント

り

タバコの副流煙とかが
気になります…なので私は
すぐやめました💦

reika。

私も副流煙が不快感なのと怖いので辞めました😦💦

ちいめろ

多分お客さんが逃げるのもありますが
赤ちゃんにはきつい試練だと思います!
臨月は無理でしょう、、
注意といいますか、、お客様が嫌がる方が多いです😢やっぱり罪悪感湧いて逃げます💦

それと副流煙、1人分ではないので
かなり赤ちゃんに悪いです!
副流煙のが倍赤ちゃんにも悪い事が化学的にも証明されてますから
あたしは妊娠わかって辞めてコンビニや、楽なパートに行きました💦

夜はお金がいいし時間短いしとか慣れてるとか、また新しく面接しても妊娠中だから落ちるとか、昼の仕事をやった事ないとか
言うてる場合じゃないのでお腹出る前に夜は卒業しましたね☺️

すいません。別の話になりますが
赤ちゃんの事考えてないなと思いました。
あたしもそうですが、不快な方もいらっしゃるので
もしかしたら批判も覚悟されてください😢

シングルだとわかっていても
副流煙凄いのに、それこそ赤ちゃんになにかある場合もあるのでもっと大変になると思い流石におれませんでしたね😨
障害を持ち産まれて
赤ちゃんが大きくなって責められたら、たまりません。
副流煙あったけどそこで働いてたわ!とか言いきれますか?💦
人生めちゃくちゃにしただなんて言われたらあたしは
代わりに保険金受け取ってだなんて言い残し死にますね、、😑💦笑

注意はなにもありません。もう注意してもその職に就いてる限り赤ちゃんには悪い事間違いなしなんです😊

  • み

    私が働いてる店は完全分煙なので副流煙が気になる事は一切ありません😊店のママもマネージャーも女の子もお客さんも妊娠のことを知っているので具合が悪いと休んだり途中で帰ったりも出来てかなり融通が効く環境です。お客さんもほぼ常連客しか来ないようなお店なので皆さん理解してくれていますし批判など一切なくむしろ葉酸のサプリやベビーグッズなどをお店に飲みに来る時に買ってきてくれたりするほどいいお客さんしかいないので(*^-^*)
    赤ちゃんの事考えてなく、
    悪いこと間違いなしなのでしょうか?

    • 10月27日
  • ちいめろ

    ちいめろ

    分煙ならまだ大丈夫ぢゃないですか?☺️

    ただ、やはり一部のお客様は必ず離れますので迷惑かけない事で問題ないと思いますよ!
    スナックのママやってましたので、仲良しな子でもやめてほしくない子でしたが多少口に出さずとも
    ちょっとお腹目立つのは、、って思っちゃってました🙂

    1番は、説明をきちんと最初から書いてもらえたら皆さん誤解なく回答できますので
    気を付けて質問なさってください😊✨

    • 10月27日
まー

副流煙がこわいですね。
赤ちゃんを産むのなら1番に赤ちゃんの事を考えてください。
スナックが禁煙なら副流煙は心配ないですが。

myh

キャバクラはまず働かせてもらえないと思います(^^;

ママリ

私はスナックでもキャバでもなくパチンコ屋のホールスタッフしてました!
妊娠わかってから、金銭面的に余裕もなく臨月まで働く気満々でした( ^ω^ )
カウンターにとじこもってましたが妊娠初期だったため、仲のいいお客さんに妊娠している事などまだ言えないので何も知らないお客さんがカウンターの前で会話をしながらプカプカタバコを吸われるのがたまらなく嫌でした!!

自分自身も吸ってましたが妊娠発覚後禁煙。お腹の子を守れるのは自分しかいないと思い、またタバコの臭いで気分も悪くなり結局妊娠3ヶ月頃やめました🙌💭

飲み屋で働いていたこともあるので分かりますが、パチンコ屋以上に副流煙が舞いやすい環境だしお客さんとの距離も客層によって近かったりすると思います。
あとママがタバコの煙を吸った時の胎児の写真や動画を見てみてください。。
それを見てみてもやはり仕事を続けるのであれば、それはそれでみくさんが出した答えだしママはみくさんなんですから周りがゴチャゴチャいうことでもないと思います😊🙌
ただどんな病気を持った子供が生まれたとしてもしっかり最後まで責任を持って育ててくださいね。

  • ママリ

    ママリ

    あと、シングルだからといって、大事な我が子は何にも変えられないですよ(^^)飲み屋はお金がいいですが、我が子の笑顔はお金以上の財産です。

    • 10月27日
ちゃんちゃん

産まれる1ヶ月前までギャバやってましたー😊

  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    途中で送信しちゃいました。すみません。
    お店が配慮してくれたことは、お酒を強制的に飲ませられる席にはつかないこと。
    待機中ソファーに座ってなきゃいけないんですが、ずーと座ってるのもえらい為基本には裏でずーとたたせてもらったりしてました。
    後体がえらくなったら途中で早退させてもらったり。
    とにかく色々配慮してもらいましたよ💡

    • 10月27日
Rちゃん☆

わたしもいま現在、スナックで
働いてますよ!
ほんとわ、ずっと働きたいですが‥(´っω・`。)
でも、11月いっぱいで辞める
予定です!
引っ越して、違う市に行くので。

妊娠初期の時わタバコの臭い
ほんとにきつかったです😞

わたしわ、タバコわ元々吸いませんが、
お酒がだいすきだったので
禁酒するの辛いかなーと思って
いましたが、急に大好きなお酒が
美味しいと感じなくなってしまい、
のまなくなり、今に至ります♪


タバコの副流煙も気になりますが、
うまく煙をかわしてます!
あんまり煙がひどい時わ
裏で洗いものしたり、
トイレいったりしてますよ!

それぞれ事情があるし、
自己責任なので、
働くことも自由だと思います!

それに、夜の仕事だとある程度
融通がききますよね?
体調悪い日わ休ませてもらったり
できるとおもいます!

わたし自身、お店のママに打ち明けたのが
安定期入るちょっと前だったので。
いまわお客さんにバレないよーに
働いてますよ!
それで辞める直前になったら
お客さんに話そうかなと、
ママと言っています!

ヒールで立ってるの辛かったり
したら、ママに相談してみても
いいと思いますし、
わたしわ、できるだけ座れる
時わ、座ってていいよって
ママが気遣ってくれます。
だから、ほんとに恵まれていると思います。

長くなって申し訳ありません。
夜の仕事に偏見ある方沢山
いると思いますが、
昼職だってマタハラやなにやらで
辛いこともあると思います。

みくさんが、元気な赤ちゃん
産むことを祈ってます♡

ぴ

出産する1ヵ月前まで働いてました!
皆優しくてお店の子は皆気を使ってくれて
離れた場所でタバコ吸ってくれてました!
稼がなきゃいけないし妊娠中に雇って
くれる所もないのでお客さんのタバコ
は諦めてました。
ずっと座ってるので痔にはなりましたけど(笑)
酔ってるお客さんは抱きついきたり
するのでボーイさんに酔ってて騒いでる
お客さんの席にはつかせないように
してもらってました!
9ヵ月にもなるとお腹おっきくて
何度かお客さんにバレて聞かれたとも
あったけど誤魔化してました(∗ ˊωˋ ∗)