※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
小春
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんがいて、ハイローチェアを使っているけど、電動タイプを検討中。1歳まで使えるものがあるけど、寝返りするようになったら使わないのか、いつまで使うか不安。他の方はいつまで使っていたか教えてほしい。

はじめまして。
3ヶ月になったばかりの子なのですが、ハイローチェアの手動タイプをよく使っています。
ハイローチェアの手動で重宝するので、電動タイプを中古ででも購入してみようかと検討しています。調べていると、8kgまでがスウィングできるのが多くて、コンビの一部で1歳まで使用できる物がありました。
これから買うのであれば、1歳まで使える物を購入した方が良いかと思っているのですが、ただ、いつまで使用するものなのだろうかと…💦
寝返りするようになったらハイローチェアは使わないのでしょうか?布団で寝かせた方が楽でしょうか?

うちの子は割と寝る子なのだと思いますが、ハイローチェアであれば私たちが食事中やテレビを見ながらでも寝かしつけができるので、布団での寝かしつけよりついハイローチェアを使っています。

皆さんいつ頃までハイローチェアを使っておられましたか?

コメント

ひよこママ

寝返りするようになったら、
ハイローチェアの上で寝返りしたり
座るようになったら平面にしてても膝立ちして掴んで遊んだり、、

まだご飯はハイローチェアで食べてますが抜け出そうとしたり、、

自動ですが
寝かせるのは寝返りするまででした😭

  • 小春

    小春

    教えてくださり、ありがとうございます。やっぱり寝返りまでなんですね😭いくらベルトがあっても、本人が嫌がれば使えないですよね💦
    今から高価な物を買うのも…💦やめておこうかなと思います…💦

    • 1月23日
るんぱ

寝返りできるまで使ってましたが、今はお風呂上がりの待機場所?(保湿クリーム塗ったり、おむつ履かせたり)にしてます☺️

  • 小春

    小春

    ありがとうございます✨やはり、寝返りできるまでぐらいですかね💦
    待機場所とかなら、手動タイプでできそうなので、電動まで必要なさそうですねぇ…💦

    • 1月23日