※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サンシャインいぇーーーい!
子育て・グッズ

3歳の子供が他の赤ちゃんを叩いたり押したりするのはなぜか疑問に思っています。子供の心の発達について興味があります。

娘のお肌がスベスベで気持ち良く、触り過ぎて起こしそうになったアホな母です(*⁰▿⁰*)こんばんは!

昨日支援センターで、3歳の双子の男の子がいてました。何度か見掛けていたのですが、1歳前後の赤ちゃんが多くハイハイや歩いてたり色んな物に興味津々。そんな赤ちゃん達が遊んでる物や近くに来たりすると叩いたり、押したり、これダメー僕の!と言った感じでヒヤヒヤしました。色んな子が叩かれていて、ウチの子も押されてました。内心ムカッとしましたが、子供のする事。きっと成長過程でのある事だとは思うんです。ただ、気になるのは、どうして3歳の子達はそんな事をしてしまうのかな?と単純に疑問に思いました。
最近子供の心の発達について興味があり質問してみました!

コメント

みこ

私はあえてその子の親に聞こえるように
自分の子に『危ないから、こっちで遊ぼう』って声かけてその子と離しますね。

そういうことしてると周りが遊んでくれなくなるということを
分からせるには3歳は伝えていい時期だと思ってます。
ほったらかす親に問題ありです( ´∵`)

  • サンシャインいぇーーーい!

    サンシャインいぇーーーい!


    私もその場には留めず、こっちで遊ぼうか〜と移動させました!

    なるほど、3歳は伝えていい時期なのですね。確かに理解は出来ますもんね。

    あ、でもお母さんは別にほったらかしてないですよ!謝ってくれましたし、その子に注意もしてました◎でも双子なのでバラバラに遊んでて大変そうでした💦

    • 10月27日
  • みこ

    みこ

    3歳ならある程度伝わるしわかってるはずです( ´•౪•`)
    女の子になるともっと理解力が高くて口喧嘩ができるほど…。゚(゚∩´﹏`∩゚)゚。

    男の子の双子となると確かに大変だし
    家にいるのも大変ですよね…
    考えただけで末恐ろしい。゚(゚∩´﹏`∩゚)゚。

    • 10月27日
ちくわ

回答じゃないんですが私もそれ疑問に思いました!!昼に公園で遊んでいたら3、4歳の男の子と赤ちゃんとお母さんが来て、息子が滑り台登り始めた瞬間僕がやるー!先に滑るー!と怒りだしました。よく見かける光景ですよね!みんなが通る道なのか、性格なのか、疑問でした!

  • サンシャインいぇーーーい!

    サンシャインいぇーーーい!


    全く同じです!
    そうそう。別にいいんだけど、何でかなぁ?って疑問に思うんでよすね。
    性格なのか、みんなが通る道なのか、ワザと?やってるのか…。

    私の姉の子供達はかなーーーりヤンチャですが、赤ちゃんに対してすこぶる優しいので、みんなが通る道ではないのかなぁ?とか思ったり…!

    • 10月27日
  • ちくわ

    ちくわ

    双子くんたちみたいに手が出てくると困りますが私の今日の場合、男の子がめちゃくちゃ怒ってはいたものの何かしてくる訳ではないしお母さんがしっかり言い聞かせて、さらにすみませんって声かけていただいたのでこうやって学ぶのかなーとも思いました!が息子がその位になった時押したり叩いたりと荒々しくなったらどうしようとも思いました( *_* )(笑)せめて小さい子には優しく!は理解してくれればいいですが、、

    • 10月27日
ちゃんちゃん♡

こんばんは!!!保育士をしていたものです\(^^)/❤︎"その時期は自我が芽生えくるので、「僕が遊んでたの!!」と自分を主張しているのではないでしょうか⋈*。゚ひとりひとり行動は違いますが友だちとおもちゃを共有して遊ぶ楽しさを覚えたり、ものの貸し借りをして交流を深めるというものを学んでくる年齢になってくると思います♬*゚
ただそれは同年代の友だちとの交流や年下の友だちとの交流を深めながら学んでいくのできっと双子ちゃんは周りに深められる子たちが居ないんだと思います!双子ちゃんのママも一言添えてあげると、双子ちゃんが学べる環境になるのになぁと思いました♬*゚

  • サンシャインいぇーーーい!

    サンシャインいぇーーーい!


    さすが保育士さん!なるほどですね〜!
    自我の芽生えですか◎
    確かに双子くん同士でもかなり喧嘩してて、お互いの自己主張の言い合いって感じでしたね◎!

    多分、保育園には行っておらず幼稚園に来年くらいから入る子達だと思うので深め合えるのはこれからなんですかね♫

    • 10月27日
  • ちゃんちゃん♡

    ちゃんちゃん♡


    たぶんどのお子さんもいずれ経験されることだと思うので、保育士意見で恐縮ですが見守ってあげたり一言後で貸してもらおうねと言ったりするのもいいと思います!!双子ちゃんママが謝っていたなら、楽しい支援センターの場なので仲良く穏やかに過ごしてもらえたら嬉しいです😊💕でもわかっていてわざとすることもあるので、それは双子ちゃんママがしっかり叱ってあげるべきことだと思います♬*゚
    保育士をしていましたが、母になるのははじめてなのでしっかりわが子には伝えて行こうと思ってます\(^^)/❤︎"\(^^)/

    • 10月27日
れりな

上の子がもうすぐ3歳で下の子にそんな感じなので手を焼いてます^^;

うちの娘は、もうかなり自分のやりたいことなどの意思がはっきりしてるんです。
例えばなんですけど、おままごとや積み木で遊んでて自分なりにきれいに並べたりしたところに下の子がくると…どうしても触って崩されちゃったりしてそれがすごく嫌みたいです。
もう3歳といってもまだ3歳。
赤ちゃんだから仕方ないとはまだ思えないみたいです。
多分心の中ではわかってるけど、上手く感情が整理できなくて手が出たり乱暴してしまうんだと思います(´・_・`)
もう少し大きくなれば我慢とかも覚えて優しくなれると思うんですけどね>_<
とはいえ、下の子に乱暴するのはともかく支援センターなどではヒヤヒヤします。
そんなに色んな子叩いたりしちゃうなら私はちゃんと説明してしばらく連れて行かないです。

  • サンシャインいぇーーーい!

    サンシャインいぇーーーい!


    かなりリアルな心境コメントありがとうございます!勉強になります📝
    うんうん。まだ3歳ですもんね。拘りが強くなってくるって凄いですよね(*'ω'*)その拘りが将来に繋がるんだなぁ、と思うとワクワクします!笑

    きっと私もいつかは通る時期が来るので、何て言おうか考えちゃいました!
    説明して連れて行かないのも手段の一つなのですね。育児に悩みは尽きないですね(´⊙ω⊙`)

    • 10月27日
りんりんご

うちもそんな感じです😅
仲良くねー、貸してあげたら?、突き飛ばさない、噛まない、順番だよーなど毎日何十回も声かけしてますがものの数分で同じことの繰り返しです。
好きなおもちゃだから貸したくない気持ちもわかるんだけど、頼むから喧嘩しないでー(╥ω╥`)って心境です。
終いにはゲンコツ→私が自己嫌悪。
育児の難しさを痛感している時期です。
成長してるんだからとは思いますが、やだ、ダメ、なんで、ちがう攻撃にこんな怪獣たちを育てている母たちを尊敬します。
回答にはなっていませんが、私も日々どうしてこんなことするの?と思っているのでコメントさせていただきました😅

マート

自己中心性といって大人の自己中とは違うらしいのですが成長過程らしいです(^^)
自分が世界の中心だから自分が悲しいと周りも悲しい。自分が楽しいと周りも楽しい。的な考えらしいですよー(^^;
ちゃんと自己主張できないと将来自分の思ってること伝えれないから大事らしいです♪

きゃをんぬ

検索⇨「3歳 自我の芽生え」
以下コピペ…

脳の発達は内部から順番に進んでいきますが、3歳とまだ発達が未熟な場合は脳の前頭前野がまだ十分に機能し始めていないということが原因です。
前頭前野とは、目標達成のために衝動的な欲望を抑制する機能を持っている場所です。
ですから、この前頭前野の発達が未熟な時期には、欲望を抑えることが出来ずに「イヤッ!!」となってしまうのです。

もっと詳しくはどうぞ検索ワードにてお調べください…