※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ery
ココロ・悩み

最近笑わなくなったりイライラすることが増えてきて、同じような経験をしている方いますか?

最近自分でも昔より笑わなくなったなーと思うことがあるのですが、さっき旦那にも【昔の写真見てたけど、昔は楽しそうに笑ってたのに今全然笑わなくなったよね】と言われました。

たしかに昔より楽しい!って思えることが少なくなったり、昔よりやる気がなくなったり、すぐ気分が落ち込んだり、かと思えばイライラするのが制御できなくなったり、ふとした小さいことで爆発しそうなくらいイライラしたしまったりします🥲

同じような方いますか?🥲

コメント

まめ

一言一句当てはまります🥲きっかけは子供を生んで夫婦関係が変わったこと、育児疲れで私が精神的にやられてしまったことです💦夫婦仲が悪いことはないんですけど今幸せかって言われると分からない時がたまにあります😖贅沢な悩みです🌀

  • ery

    ery


    え、、とてもとても共感しました😭😭😭
    同じく子供を産んで夫婦関係が家族ってゆう存在になってからです🥲
    育児疲れ職場の環境疲れ、そして同じく仲が悪い訳では無いのですが、幸せかと言われると分からない夫婦関係🥲

    • 1月22日
  • まめ

    まめ

    結婚前は旦那さんとずっとカップルのような関係でいたい、仲良くしたいと思ってたんですけど、お互いやはり疲れてたりすると会話も減るし目を見て話さない事もあったり…。喧嘩じゃないから気にしなければいいのにそれも落ち込んだり、態度にイライラしたり。フルタイムで大変なんですけどかと言って専業主婦でずっと子供と一緒は私には無理で🥺サプライズで3人目を授かったのですが、こんな自分でいい母親になれるのかと旦那さんの前で泣いてしまいました💦

    • 1月22日
  • ery

    ery

    痛いくらい分かります🥲
    同じくフルタイムで働いてるんですが、疲れて会話もほんとに少なくなるし、二人の時間も減るし、昔と違ってお互いの対応も変わってくるから、それにも落ち込みます🥲
    もう私なんか…とか考えたり🥲

    専業主婦で子供とずっと一緒、私も無理です😭
    ストレスが凄すぎて子供に怒鳴ったり当たってしまいそうで…💦
    私も2人目はいつかは欲しいとは思ってるんですが、こんな私が2人の親になれるのかとかすごい不安です🥲

    • 1月22日
  • まめ

    まめ

    もぅ共感しまくりです!!

    こんな私でも2人育ててきたので何とかはなると言いたい所ですが、2人とも産後に自律神経失調症でベットから起き上がれない時期があり心療内科へ通ってました🥲不眠がなかったので診断はされてませんが症状は産後うつと同じと言われました🤦‍♀️

    旦那さんがもっとこうなってほしいと言う前に自分は出来ているのか?と考えた時にまず私が変わらないとダメだと思って、なるべく電話は明るい声で出たり疲れたオーラを出さないように心がけ始めた所です😂

    • 1月22日
  • ery

    ery


    そおなんですね😭
    私は診察はしてもらったことはないのですが、ほんとによくヒステリックになりがちで泣
    すぐ子供にも怒鳴ってしまうしそんな自分が嫌すぎます🥲
    毒親なんじゃないかなって🥲
    感情のコントロールが最近効かなくなってきてしまって🥲

    良い奥さん😭
    まずは自分が変わらなきゃって思えてるのがほんとに素敵です😭私はまだそこまで行けずにいつも当たってしまってます😭

    • 1月22日
  • まめ

    まめ

    絶対毒親じゃないです!!私は真の毒親はママリ使わないと思ってます(笑)

    今妊娠中なので飲んでませんが、3人目の産後こそは心療内科へ行きたくないので駄目もとでもサプリやら栄養ドリンクやらお金を惜しみなく使おうと思ってますwwインスタグラマーがPRで勧めてるようなやつも片っ端から試そうかと😂←

    あと私は仕事がリハビリなんですが、適度な運動はストレスを減らせるそうなんですがその辺りどうですか?(※私はやってません笑)

    口にしないだけで同じ思いの人、沢山いると思いますよ。私は仲間です😊💦

    • 1月22日
ひまわり- ̗̀ 🌻 ̖́-🌱

私も同じです💦
ヤル気もなくなったし、すぐ気分が落ち込みます😩
何なんでしょうね💦

  • ery

    ery


    皆さん同じような方がいて少し安心しました😭!

    ほんとに気分の振り幅がすごい癖に、楽しい!!!って心の底から思えることが極端に減ってしまいました🥲

    気分が落ち込む時は意味もなく泣きそうになってきたり🥲

    • 1月22日
  • ひまわり- ̗̀ 🌻 ̖́-🌱

    ひまわり- ̗̀ 🌻 ̖́-🌱

    分かります😅
    笑うこと減ってきました💦
    心に余裕がないのか仕事と家事と育児で疲れてます。
    ご飯作るのも面倒だし、献立考えるのも面倒で😩

    • 1月22日
  • ery

    ery


    もうほんとに何をするのにも気力がないですよね😭
    喋るのですらめんどくさいとか思える時があります😭

    • 1月22日
deleted user

私もそうですね💦
特にここ数年はそうでした。
私の場合は、仕事のストレスで笑えなくなったのも一つの原因かもしれないですが、年を重ねる事で笑いの沸点が高くなったのかな、なんで思ったりもしてます🤔
退職して環境の良い職場に転職したので、今は前よりは笑えるようになってます!

  • ery

    ery


    私も今の職場のストレスがほんとにほんとに凄くて、毎日イライラしない事がない程です🥲🥲
    それも大きく影響してるのかな…泣
    それと確かに歳を重ねて笑いの沸点が高くなったのもあるかもです😭
    怒り、落ち込み:笑いが7:3くらいの割合になってしまってます🥲

    • 1月22日
ぴよぴよ

わかります…😂

わたしも気付くとぜんぜん笑ってないし、楽しいと思うことがもはやわからなくなってしまって💦

きっとストレスなんだろうなぁと思っています…それも一瞬のことではなくて妊娠で劇的に変わったいろんなことや慣れない子育てで蓄積されたものかなぁと。

発散する術もわからないんですよね🥲
アイス食べても、あー太るかなって罪悪感でスッキリしないし…
出かける気もしないし(コロナ禍でいろいろ面倒とか)…
わたし何が楽しかったんだっけ?って感じです😇

  • ery

    ery


    ですよね🥲🥲
    昔はもっと笑ってたし、楽しい!!って思えることが沢山あったのに、今では笑って無さすぎて口角も下がってるし、楽しいと思えることが、分からないです😭

    やはり自分が思ってる以上のストレスが大きいんですかね😭
    今までのちょっとずつの蓄積、さらに今職場のストレスがすごいのと、息子がなんでもやりたがる時期でゆうこと聞いてくれなかったりそういったことですぐ怒ってしまって心の余裕がほんとに無さすぎて😭

    さらに今世の中がコロナのせいでこんなんだから気軽に出かけれないしそれもきっと大きいですよね😭色んなことも制限されて発散スラもできない😭

    • 1月22日
deleted user

すっごいわかります。

私は今楽しい?と聞かれて楽しい!って即答出来ないです。

人が変わったようにイライラしてしまうし、何でこんな事でイライラしてるんだろうと自己嫌悪して悪循環です😓

子供は可愛いけれど、正直今は楽しいよりしんどいの方が大きいからかもしれません💦