※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヵ月男児がうつ伏せで寝るとおしっこ漏れが毎日起こり、オムツに悩んでいます。対策を教えてください。

1歳2ヵ月男児。うつ伏せで寝るので、前がおしっこ漏れします(泣)毎日です(泣)
冬で特に洗濯乾かないし、朝起きてすぐ総着替えも地味にしんどい😂
オムツはムーニーです。おやすみマンはLサイズからしかないし、息子は小柄(産まれも小さい)で全くムチムチもしてないからゆるいオムツは効果あるのか?と思いおやすみマン買わずにいます。
が、ほんと毎日のことでしんどい😭
今も夜泣きするので、その時にオムツ濡れてたら替えますが、それでも朝、前側から漏れてます😭
何かいい対策ありますか??

コメント

ママリ

逆にオムツが緩すぎることはないですか!?
次女は小柄で毎日うつ伏せで寝ますが(女の子というのもあるかもしれませんが💦)一度も漏れたことありません!
10キロですがMサイズ履かせてます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ってことは、うちはもっと軽いからSsizeって事ですか??

    確かに男子だから前側がガッツリいきます😰

    • 1月22日
  • ママリ

    ママリ

    最大体重ギリギリのオムツを履かせているので、緩くても漏れの原因となるのかな💦と思い💦💦
    医療・介護関係の仕事をしていますが、男性には陰茎に尿取りパッドを巻きます!
    夜だけオシッコ吸収ライナーをおちんちんに巻いても良いのかと思いました😊

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    吸収ライナー試したいです☆
    ありがとうございます😊

    • 1月22日
ママリ

うちも毎晩夜中にオムツ替えないと漏れるので最近質問したら、吸収ライナー使ってみたらとコメントがあって、使ってみたらその日からオムツ漏れがなくなりましたよ😆✨

  • ママリ

    ママリ

    これです😆

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!写真まで☆
    助かります!早速明日買いにいきたいと思います🎵

    • 1月22日
まい

1歳7ヶ月の娘はまだ8.88kgで痩せ型で、メリーズMパンツタイプです。
毎日うつ伏せですが漏れてはいません。

メーカーを変えてMにしてはどうでしょうか❓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今まで、メリーズ、マミーポコ、グーン試しましたが、自分的にはムーニーが一番漏れに強いと思っていたのに…って感じなのです😭
    でも、まだパンパースとか他にもいろいろありますもんね☺️
    ありがとうございます!

    • 1月22日
ママリん

男の子って前ばっかりパンパンになりますよね、構造上…笑
寝てる時におむつ変えると起きちゃいますか?ちゃっちゃとすると案外起きなかったりもしますが🙄自分が寝る前に一回交換するとおむつの限界値を迎えず漏れないかもしれません💦

もしくはトイトレパッドや、おしっこ吸収ライナーって売ってるんですが最初はオムツにそれつけて寝かせて、しばらく経っておしっこ出たなーと思ったら引き抜く!とか😅
うちの子は大きかったのでトイトレ完了までおやすみマン使ってたんですが、それでも漏れてる日がありました…💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    構造上(笑)
    自分が寝る前と夜泣きで起きた時も替えてるんですよ😭
    でもトイトレパットや吸収ライナーまだ試してないのでやってみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 1月22日
まきぷぅー

ムーニーのmサイズ使ってるってことでしょうか?9キロくらいあれば夜のみムーニーLサイズにしてもいい気がします。おしっこ量が増えてmではまかないきれないのかなぁと。

小柄でLだとゆるそうなら、少しゴワゴワしますが、おやすみパッドみたいのをオムツに装着するとか?それか、オムツの上から90、95くらいのちょっと大きめのトレパンはかす、ズボンをおねしょズボンにして漏れを少しでも受け止める(布団は汚れない)ですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろんな提案ありがとうございます!息子はほんとに小柄て8キロあるかないかなんです(泣)
    おやすみパット検討してみます!
    ありがとうございます😊

    • 1月22日
☻

長男も同じ悩みがあって、、、
というか、うちは尿量が多すぎたのですが。

防水のおねしょズボン?には助けられました💦💦
ズボン自体が乾きにくいですが、シーツ洗うよりは楽でした。夏は暑いですが、今の時期ならあったかくて丁度いいかもです☆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ悩みのお話聞けて嬉しいです😌
    身近には女子ばかりで、前がパンパンなるってのが不思議みたい😂
    おねしょズボンはパジャマの上から履くやつですか??

    • 1月22日
るなるな

分かります!!うちの子もよくおしっこ漏れしていました😭朝から総着替えしんどいですよね…お疲れ様です✨
うちは防水シーツとおねしょケットを使っていました。お漏らしするとズボンは濡れちゃいますが、ベッドシーツは濡れないので少しストレスが減りました💕
おねしょケットはウエストがゴムのタイプで0〜3歳まで対応しているものが多く、よくおしっこ漏れしていた1歳頃からトイトレしている3歳7ヶ月の現在まで使用できており、便利ですよ〜😄❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子2人一緒ですね🎵
    長男の時も同じでしたが、夜だけLサイズにしたら改善されたのですが、
    次男は長男よりもさらに小柄で体重だけでいけばSサイズでもいい感じなのです。
    でもお腹だけはポッコリ出ておりMサイズ履いてます☆
    もちろん布団にはおねしょ対策してます!が、寝相が悪くたいてい自分の布団におりません😭
    自分と私の布団の間にやられたことも😭
    おねしょケット調べてみます!
    親身に返信下さりありがとうございます😊

    • 1月22日
ユニコーン

今上の子が毎日漏れてて、もう漏れるの前提で上の方同様、おねしょズボンみたいなやつ履かせてます!為にし1枚買ってみて良かったので洗い替えの為に買い足そうと思ってます。あとは体重的にまだLで大丈夫だけどビッグサイズにもしてみようと思ってます!表記の体重よりも、子供のサイズに合ってるかどうかで試してみてはどうでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重では多分S、やたらとお腹ポッコリちゃんなのでMにしてます
    ほんとは夜だけLにするか?と思ったのですが太ももが緩くてそこから漏れそうだなぁと思ったり…😂
    おねしょズボンだと、パジャマは濡れますよね??
    パジャマくらいは濡れるの仕方ないのかなぁ😭

    • 1月22日