
年収400万、貯金120万の専業主婦がパート考え中。月6.7万の収入で家購入を検討。賃貸と同額の支払いに不安。皆の意見を聞きたい。
お話聞きたいです!
年収400万ちょい越えで
貯金120ほど。
わたしは現在専業主婦で
4月からもしかしたら来月からパートかも
知らないのですが、、、
週4日ほどなので私の給料は月6.7万くらい
でお家をかいたいと思っているのですが
無謀ですか?
インスタで賃貸と同じくらいの金額じゃ
失敗するみたいのをみてそれだったら
おうち諦めるしかないかなって思ってしまいました。
今現在、家賃6.4
駐車場6600円で合わせて7万ほどです。
諦めて方がいいかそれくらいでもかえるのか
皆さんの意見ききたいです!
- はじめてのままり🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
それくらいで買いましたよ!
お互い正社員です!

ままり
場所と値段によると思います!
-
はじめてのままり🔰
一応2500万くらいがいいなぁとは思ってて賃貸と変わらないくらいだときついですかね?💦
- 1月22日

まめ
新居に合わせ家具家電を買うとしたらお金かかるし、手付金など現金が必要なのでもう少し手持ちがある状態でスタートした方が安心かなと思いました!
固定資産税などアパートにはない建てたあとの出費もあるのでその辺クリアできる金額のお家ならありかなと🙌
ただ安すぎて性能の低い家は機密性低く冷暖房にお金かかったり、結露やばかったり、長期でみて屋根や外壁のメンテナンス費用が高くなったりする場合があるのでよく検討した方がいいです!
-
はじめてのままり🔰
何にどれくらいかかるからどれくらいあった方がいいというのがわからず😖💦
どれくらいあればいいんですか??- 1月22日
-
まめ
よく言われるのか家具家電やカーテン一から全部なら100万円あると安心(うちは買う必要なかったので全然買ってないですし、安いのでいいならそこまで必要なし)、ハウスメーカーの契約金、ローンを借りる為にも最初に払うお金があります(ローンに組み込める場合あり)!ハウスメーカーやローン金額でも違いが大きいのでいくらかと言われるとピンキリなので一言では答えられないです😳ハウスメーカーがよく頭金ゼロでも建てれますって言ってくると思いますが契約後に見積もりより家の値段上がってしまい話が違うと揉める場合もあるので、ぼったくられないようによく勉強した方がいいです!
- 1月22日

はじめてのママリ🔰
旦那の年収500万弱、私がパートで300万弱くらいです。
駅近の83,000円の賃貸テラスハウスに住んでいて、2年前に家買ってローンが95,000円です。
正直きついときもありますが、なんだかんだ貯蓄もできてます🤗
双方の親から合わせて900万ほど支援がもらえたこと、頭金で確か自分たちの貯金から2.300万は出しました。
なので、私ならもう少し貯金貯めてからにするかなーと思いました💡
-
はじめてのままり🔰
どれくらい貯金して家買いますか?🥺💦💦
- 1月22日
はじめてのままり🔰
正社員なんですね🥺!
わたし正社員はちょっとなぁって思ってて、、、😖パートだときついですよね😭
はじめてのママリ🔰
キツいかどうかは他の支払いの金額にもよりますよ!
支払い少なくて同じ状態なら貯金できますしね😊
あとはオススメしませんが家の性能を下げたり…ですかね💦
はじめてのままり🔰
今のところ旦那の求人で銀行に2.3万残るって感じですね💦
そうなんですよねぇ💦なかなか決断ができなくて賃貸の方がいいのかなぁと悩んでます😭
はじめてのママリ🔰
まぁ賃貸は死ぬまで住んでる限り払い続けないといけませんからね🥶
確かに大きな買い物ですから💦
はじめてのままり🔰
そうなんですよねぇ😭
もう迷います😭!!