
コメント

優龍
12月31日は
銀行営業してないはずなので
引き落としされるとしたら
12/30か1/5だったと思います。
通帳記帳してみましたか?
優龍
12月31日は
銀行営業してないはずなので
引き落としされるとしたら
12/30か1/5だったと思います。
通帳記帳してみましたか?
「銀行」に関する質問
NISAの投資信託でアドバイスください。 独身貯金を楽天証券のつみたてNISA枠でオルカンに毎月10万円ずつ積み立てています。 楽天銀行の口座は持っていません。 楽天カードは作ったので、そのカードから毎月10万円、地…
1人マックランチ😆❤️ ガーリックシュリンプ好き😍 今日で学校最後だけど給食あるのありがたい🥺✨ さて、銀行行って帰らなきゃ! 鍵持たせてるから、まぁ遅れても大丈夫☺️
給料と賞与が同時に入りました。 銀行のアプリで確認したら、 給与 〇〇株式会社 〇〇円 賞与〇〇株式会社△△円 と、別々に振り込まれています。 その振り込みの名前が、給与の方の金額が賞与。 賞与の方が給与の金額に…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ペーパーレスなのでwebで見ました。当然引き落としはされておらず、そしてまだ口座にはまだ保育料を上回るお金があります。。。
優龍
確か
ニュースで12/30頃に
みずほのシステム障害が発生したはずです
それが原因の可能性高いですね。
はじめてのママリ
そうですよね。。。
なんかそんな予感が。
まさか自分に降りかかるとは。。
優龍
送金システムがどーのと言っていたような気がするので
モロ影響したかもですね。
優龍
出来れば
みずほはやめた方が良いと思いますよ。
そのうち、預金の情報が消えるんじゃないかとか言われていますし
怖いです。
はじめてのママリ
そうなんですよね。。
でも給与振込、ローンや管理費の振込み、諸々変更手続きかなりめんどくさいんですよね。しかも自宅ローンもみずほなので。考えないとですね💦
優龍
あーそれは
めんどくさいですね。
住宅ローンと給与がそうだと。
借り換えするわけにいかないですもんね。
はじめてのママリ
手数料考えるとなかなかすぐに動けないですよね。