
夜、廊下の電気をつけっぱなしにする方はいらっしゃいますか。新居に引っ越したばかりで、廊下が暗く、旦那が夜勤のため電気をつけています。電気代が気になりますが、怖くて寝付けない状況です。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。
夜、廊下の電気つけっぱなしの方いますか?☺️
うちは最近新居にうつりましたが昼間もそんなに光が入らない廊下です😭
旦那が夜勤あるのですがやはりまだ慣れてないせいか夜になると怖くて電気つけてます😫
夜勤で帰りが夜中のときは二階の寝室の階段もつけてます💔電気代が…と思いますがやはり怖がりで中々寝付けなくて(๑•́₋•̩̥̀๑)
怖がりじゃなくて実家でもそーだったよって方などいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしは真っ暗派、旦那は電気あり派です。
そもそも、トイレも脱衣所も廊下も自分がつけた電気を消せない旦那です笑
リビングで寝落ちすることがほとんどのズボラ野郎で、朝起きてくるとテレビも電気もつけっぱなしです。
うちはお財布別なので、旦那が払うからいいや〜と気にしていませんが、お財布が一緒だったらガミガミうるさく電気消せって言うと思います😅

はじめてのママリ🔰
夫が暗くないと寝れないみたいで消されますがそれまで常夜灯や廊下付けてますよ😊1箇所電気付けてたからってそんなに電気代かからないかなと思ってます。
子供起きた時など電気あると便利なんですよね。
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリさんは廊下つける派ってことですかね🥰
身内の不幸あってから夜寂しくて😣
ですよね!
旦那も電気代そんな変わらないしつけておきな!って言ってくれてるので付けとこうかなと🥲- 1月22日

ままり
夜中、トイレに行くときに暗いので足元灯つけてますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💕
- 1月22日

haaaachan
我が家は廊下という廊下もないですが、人感センサーにして廊下に出ると自動でついて一定時間で消えるようにしてます🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊♡
- 1月22日

退会ユーザー
授乳ライトみたいなの便利でしたよ!小さいテーブルの下において、眩しすぎないようにしてれば、こどもも起きないし。夫が単身赴任だったときは常に電気つけたままでした!こわいし!
-
はじめてのママリ🔰
旦那が夜いないと心細ですよね😩
何かYouTubeなど流しながら寝たりしてましたか?
私無音も無理で(๑•́₋•̩̥̀๑)- 1月22日
-
退会ユーザー
わたしは音はないほうがいい派でしたが、寝れないときはグッスリ〜時間とかで再生したりしますよ!
- 1月22日
はじめてのママリ🔰
質問の回答とズレてたらすみません🙇♀️
はじめてのママリ🔰
最近身内に不幸があってから夜が切なくなってしまい、明かりつけてるとまだ違うので同じ方いるかなと思いました😌
ありがとうございました!