※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

抱っこ紐で前向きもできるヒップシートを買いたい。ワンショルダーとダブルショルダー、どちらがいい?ボルバンのメーカーはおすすめ?息子は歩かず、エルゴの抱っこ紐で体をよじる。


前向きもできて抱っこ紐になるヒップシートを買いに行きます。
ワンショルダーとダブルショルダーどっちがいいですか?

メーカーはボルバンがいいでしょうか?

息子はまだ歩きません。エルゴの抱っこ紐の中で起きてるといろいろなところを見ようとして体をよじったりしてきます。

コメント

ゆま

1歳3ヶ月の息子がいます。ワンショルダーだと長時間抱っこする時に片方に負担がかかって辛かったのでダブルショルダーの方が個人的にはオススメです、
収納が欲しければポルバンはおすすめしませんが、ヒップシートのみの役割でしたらポルバンでいいと思います!
私は収納も欲しかったのでケラッタを使っていて、コスパも良いですし不満なく使えてます😊

はじめてのママリ🔰

今は妊娠中でヒップシートも抱っこ紐も使ってませんが💦

ポルバンのヒップシート、ワンショルダー持ってます。
ワンショルダーだと片手に負荷がかかって肩こりがひどくなったので、結局使わず、エルゴの方が体の負担が少ないのでエルゴに戻りました。
なので、ダブルショルダー使ったことないですがダブルショルダーの方が便利かなぁと思います!
歩くようになったらヒップシートだと歩かせたり抱っこしたりで便利になると思うので、歩くようになってから検討するのでも良さそうだと思います!

みゆ

わたしはナップナップのダブルショルダー使ってます⑅◡̈*
肩が凝りやすいのでワンショルダーは最初から考えてなかったです💦
収納もあるし私には合ってました!

はじめてのママリ🔰

上の子の時にポルバンをワンショルダーで購入しました!
抱っこ紐を嫌がるようになり、でも抱っこはしてほしいと言うのでヒップシートが助かりました!
歩き出して、歩いたり抱っこしたりもラクでした。
うちは普通の抱っこ紐は周りが見えずらいのとか、身動き取れなくなるのが暑いとか苦しいとかで嫌がりましたが、ワンショルダーならさせてくれていました。
ただ寝てしまった時とか長時間はつらかったです😅

なっぴ

ポルバンのシングルショルダーダブルショルダー両方持ってますが、ダブルの方はほとんど使ってません💦

シングルでもわりとしっかり固定してくれるのでパッとなら両手離せるし、着脱もとっても楽ちんです☺️
一歳前からずっと使ってます!

はな

ベイビーアンドミーのベルクを使っています☺️
抱っこ紐としてもヒップシートとしても使えて重宝しています😄

はじめてのママリ🔰

前向きができる抱っこ紐の方がいいと思います。ヒップシートはいいと思いますがいざ使うとヒップシートの重みもあって腰に負担がかかって腰が痛くなりました😥なので抱っこ紐の前向きもできるタイプの方がいいと思います。ちなみに私の娘も1歳すぎても歩かないため抱っこです😣

ぴよぴよ

ポルバンを持っています!
2歳半ごろからは全然使わなくなってしまったのですが😂
1歳半に歩き始めてからの約1年間は重宝しました✨

車移動がメインだったので、
出先でちょっと使うようなイメージだったのでショルダーは買いませんでした!!

もともと自分の荷物が少ないので、
公園やちょっとした買い物ならポルバンの収納で十分でした😁
ただレジでの支払いの時とか、両手が塞がるのは少し不便に感じることもありました💦
キャッシュレスなら片手でこどもを支えて、問題なしです👍

ままり

みなさんありがとうございます!!
まとめての返信ですみません🙇‍♀️💦
いろいろなヒップシート教えていただきとても参考になります!
ネットなどもう一度みて決めたいと思います!