※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷぅさん
お金・保険

住民税非課税の給付金申請で、課税状況が分からず困っています。DVで別居中で給付金の対象か不明です。教えてください。

昨日市の方から【住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金のご案内】という書類と共に申請書が届きました。
まず自分が非課税なのか分かっておらず
申請書の欄に「令和3年度住民税均等割課税状況」で課税されている。課税されていない。未申告。と選択するものがあり、自分が何に当てはまるのかがわからないです💦
旦那のDVで去年の7月から別居しており世帯は別で現在育児休暇中です。
そもそもこの給付金の支給対象なのかもわからず、、、
わかる方教えて頂けると嬉しいです。

コメント

ママリ

おそらくですが、その書類は対象の世帯にしか届かないと思います。
現在育休中ということですが、去年の6月に住民税の通知書もらいました?または6月に住民税支払いました?
もし分からなかったら、令和2年の1年間は年収90万円以下とかでした?(息子さんが産まれた年です)
支払ってなければ令和3年度は非課税ってことになるかと思いますよ。
旦那さんと世帯分かれているってことなので、現在の世帯員は主さんとお子さんだけなんですよね?もしそうなら、主さんか非課税であれば非課税世帯となります。