
生後三ヶ月の男の子を育てており、四ヶ月検診のために保健センターに行きたいが、コロナが心配で外出が億劫になっています。皆さんはどのくらい外出していますか。
【コロナ禍での外出について】
もうすぐ生後三ヶ月になる男の子を育てています。
四ヶ月検診まであと一か月あるので、体重測定と保健師さんに色々聞きたいことがあるので、保険センターに行きたいなと思っています。
でもコロナが怖くて…
とにかく息子に移ってしまったらと思うと怖くて外出が億劫になってしまっています。
みなさんどのくらい外出したりしていますか?
(現在マンボウが出ている県に住んでいます。)
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
もうずっとコロナ禍で子育てしてるので、必要な外出はしてます。
保健師さんへの相談って必要だと思うので、私ならそれは行くかなと思いました🤔

おさき
うちの自治体は、お願いすれば自宅に訪問してもらえるので、一度お電話してみてはどうですか?(とはいえ、まん防で今はどんな対応になるかわからないのですが💧)
体重計も持ってきてもらえると思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんすか‼︎
いい事教えてもらいました😳
電話してみます✊
ありがとうございます✨- 1月22日

ママリ
体重測定は毎月行ってます😌
外出も近場の買い物は普通に行っています!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
感染対策しっかりして、行ってきます✊✨- 1月22日

まいちゃん☆
スーパーやイオン、動物園に行ったり外食もたまにしています😄
習い事も🙆
感染対策もしながら、
免疫力を落とさない為にも適度に外に出掛けていますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
やっぱり外出しなさすぎるのも免疫力つかないですよね😭
ありがとうございます✨- 1月22日
はじめてのママリ🔰
そうですよね🤔
初めての子育てでわからないことばっかりなので、色々聞きたいことがあって😭
でも億劫になりすぎですかね😭
ご回答ありがとうございます✨
はじめてのママリ🔰
保健センターなどは感染対策も徹底してると思いますし、もやもやとか心配を抱えてると産後の育児をするママさんは余計に追い詰められかねないので「心の健康のため」に行って良いと思います😊