※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

上の子が下の子に暴力を振るってしまい、その理由や対処法について相談しています。

上の子が下の子に全然優しくできません。

上が見てるテレビを間違ってリモコンのボタン押してしまったりするだけで殴りにかかります。

仲良しなお友達たちはみんな下の子にそんな暴力的なことしません。下の子に優しいです。

何でうちの子はこんなに短気で人をイラつかせるんでしょうか。
私は息子や娘を叩いたりしません。
相当酷い命に関わるようなこととか?何か咄嗟に手が出るような時はあるかもしれませんが、そんなことは滅多にないです。

さっきは息子あまりにもムカつきすぎて怒りつつ嫌味のように言ってしまいました。

ばぁばやお友達のママたちが一緒の時とかは余計調子に乗ってなのかヒートアップして叩いたりするので本当ストレスです。(たぶん私が家のように怒れないのを分かっているからだと思います)

私の息子に対する愛情不足なのでしょうか。
2歳半くらいから暴力的で困ってますが、市や幼稚園の先生などに相談しても問題ないと跳ね返されます。

コメント

💜R.A💜

ママリさんが下の子に取られてしまったと思っているのではないですか?
甘えたい気持ちがあるのに甘えられないとか,構ってほしいとか,色々あるかと思いますよ💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね😢
    上の子は普段幼稚園で午前中だけだけどいないし娘に手がかかるから寂しいのは分かっているんですが中々気持ちに余裕がなくて😞
    今日も足を食べてしまっていて皮が剥けていて歩けないほどだったので相当ストレス抱えてると思うのですが、抱きしめたり大好きと伝える以外に何をすればいいでしょうか?😔

    • 1月22日
  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    わかりますよ😭💦
    わたしもよく上の子が拗ねたり色々ありました💦
    だけど下の子がおとなしい時,多少ぐずっても上の子優先したり,夜寝る時も下の子の方が早く寝るので寝た後2人の時間作ったりしていますよ🥰💓
    もちろん,毎日抱きしめて伝えていますよ☺️💓

    • 1月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    特に上の子はママっ子なので下の子は作らないほうが良かったのかとか思ってしまうこともあります😢
    毎日負のループで💦
    うちもこれから毎晩先に下を寝かせてみます!アドバイスありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 1月22日
  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    作らないほうが良かったなんてそんな事ないと思います😭💓
    お二人は,ママリさんを選んできてくれたんですから☺️☺️☺️
    是非してみてください🙆‍♀️
    上の子優先できる時は、してあげてくださいね💗💗💗

    • 1月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    優しいお言葉ありがとうございます😭✨気にして色々やってみます!ありがとうございました😍

    • 1月22日
  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    無理しすぎる,お子さんとママリさんのペースですよ😊💓
    こちらこそありがとうございました🥲🥲🥲
    わたし自身も改めて強く思うことができました😭🙆‍♀️💗

    • 1月22日