
妊娠中からテレビやYouTubeに頼りがちで、イヤイヤ期も気分転換に使っています。保育園の帰りはテレビ、消すと遊びます。皆さんはどうしていますか?
テレビもDVDもYouTubeも毎日ガンガン見せてしまっています、、、
妊娠中は、テレビは絶対見せない!と思っていたのに、4ヶ月くらいのときにトマトちゃんで泣き止んでからテレビに頼ることが多くなり、ほぼワンオペなため、家事する間とかにもテレビに頼り、、
イヤイヤ期に突入するも、テレビで気分が切り替わってスムーズに動けることも多いので頼り、、、、、
ダメだよねーと思いながら、今も「○○みたい」と言うのでYouTubeつけてしまっています。
平日は保育園に行っているので、帰ってきて私がご飯作る間はテレビつけちゃいます。
もちろん消しているときもあって、そのときは一緒にあそんだり、絵本を読んだり、一人でおままごとしたりと、あそべています。
はぁ、、、。
皆さんはどうされていますか😭
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)

退会ユーザー
私がまずテレビつけっぱなしなので一日中みてますよ😂
ユーチューブも見せてます💦

ママり
うちも家事や下の子のお世話で手が離せない時は録画のアンパンマン見せてます😅
ちゃんと相手している時間があるなら多少は仕方ないかなと思ってます💦
見せないと悪戯するか、構ってで全然進まないですしね😭

ままり
YouTubeは見せてませんが、テレビ(Netflix)はずっとついてます🤣🤣
次は息子!次はママ!って順番に見てます。笑
起きてから寝るまでずっとついてますよー!!

yunon🌏
一日中付けっぱなしです🥰

姉妹のまま
youtubeはあまり見せないですが、テレビは見せています!
しかも今よりもその時の方が長く見せていました😅
1日3時間とか…
1人遊び出来ない子なので、テレビないと無理で…

退会ユーザー
うちも見せないと意気込んでいざ育児始めたら耐えられなくて1日中ディズニープラスかスーパージョジョ流してます😇
ディズニーは少しでも教育に繋げればと英語で流す悪あがきしてます😂
正直なかったら1日ほとんど何もできずに終わりますよね💭
うちなんて家庭保育だから余計ダメなこと認定されそうです。笑

ママリ
見せてますよ🙄YouTubeはあんまり見ないですが、アマゾンプライム見てます!
私も子供の時幼稚園から帰ってきたらビデオとか見るの当たり前でした👀笑

23
一日中YouTubeつけっぱなしです😅

退会ユーザー
YouTubeは見せてませんが、テレビは付けっぱなしです😅
言葉に影響も感じられないので、気にしすぎは良くないかなと思ってます!
Eテレとキッズステーション様々です🤣
コメント