※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義祖父母の葬儀、参加するのが常識ですか?私は常識だと思っていましたが…

義祖父母の葬儀、参加するのが常識ですか?

私は常識だと思っていましたが旦那と価値観が違い。

私の祖父が今危篤です。旦那はだいぶ前からもう長くないことは知っています。
今朝主治医から今日が山場と言われました。

旦那にそのことを伝え、このままいくと日曜が通夜、月曜が葬式になりそうなんだけど来れるかな?仕事休めそうかな?と聞きました。


私は義祖父母の葬儀は参列するものだと思い込んでいたため、当然来る気だろうと思って聞きましたが、旦那の返事は、月曜大事なアポあるから休めないなー。でした。
(土日休みの会社です)

私の会社は義祖父母の葬儀は忌引きが使えるので、旦那の会社はどうなのかきいたところ、ふつう行かないっしょ!関係遠すぎて無理にきまってる。と言われました。

あとで確認するーとは言ってましたがなんだかめんどくさそうで(笑)

ちなみに旦那と祖父の関係は、面識は3.4回。でも毎回祖父の家に宿泊している。結婚祝いももらっている。お祝いに夫婦で食事にも連れて行ってもらいご馳走してもらった。

私たちの家から実家の距離は電車で2時間半です。

私は今里帰り中のため実家におり、来るなら旦那1人が自宅から電車で来ることになります。

すぐ来れる距離でもない+平日も含む為、即答できないのもわかりますが、もっと言い方ないものか。。と何だか残念な気持ちですし、
(お世話になったし行きたい気持ちはやまやまだけど、大事な仕事で休めないから本当にごめんね。など言われたら、まだ納得できます。。。)

私だったらこの関係性の義祖父なら参列するのが当然だったので、少しびっくりでした。

皆さんの意見聞かせてください😓

コメント

ママリ

私も参加するのが普通だと思っています💦逆に旦那様の祖父母がなくなったら参列しなくて良いのか?と聞きたいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね💦
    旦那はもう祖父母は亡くしているのですが、
    私がもしあなたの祖父母が亡くなったとしたらいくけどね、と言ったんですが、そうなんだ〜みたいな感じで😅

    • 1月22日
ひーちゃん👵🏻

参加します!
旦那の叔母が亡くなった時も参加しました。
関係遠すぎてって全然遠くないですよね🤔
行くのがめんどくさいんですかね。喪服とか用意するのが分からないとか。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦私も全然遠くないと思ったのでびっくりでした。笑
    土日被ってたら行けたけど〜、、などと言ってたので、休み取ってまでいくのがめんどくさいような気がしてます😓

    • 1月22日
あっきー

こんにちは!
旦那様の方では地域性やしきたりなどがあるんでしょうか…?

私の場合ですが、結婚したばかりのときに義祖父(旦那の祖父)がなくなりました。
仕事では忌引が1日だけ出ました。
病院に駆けつけて看取り(有休消化)
お通夜(私は15時くらいまで仕事、旦那は自分の親族なので3日くらい忌引出てました)
葬式日(忌引で処理)
という感じでした!

当時ネットで調べたら義祖母・義祖父の場合は忌引は1日出るみたいだなーと思った気がします。

旦那様はずっとべったりではないにせよ、お葬式当日には参加されるのでは…?と私は思います!

もう一度旦那様とお話しして、旦那様から勤務先に相談したほうがいいのではないでしょうか…?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね。
    忌引きが使えなくても相談してみるべきですよね、、言ってみます!😓

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

こればかりは家のしきたりなどもらありますよね。
私の家はけっこう遠めの親戚も参列する家柄ですが、主人の家は集まらず、法事もやらない家です。
ただ、私側の葬祭があった際は主人は私の家のやり方に合わせて法事なども家族で来てくれます。
なので今回はママリさんの家のしきたりに合わせて欲しいところですね,

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!うちもbapa様のおうちのようなかんじです。合わせて欲しいし、無理でも寄り添って欲しいですよね😅

    • 1月22日
ママリ

私は参列するという認識でしたし、主人も私の祖母の葬儀には新幹線使って仕事の合間で来ました。
主人は祖母のこと自分のおばあちゃんみたいに思ってくれていたので、、、

ただ、お見送りする気持ちが全くなくて面倒だなと思いながらの参列なら来なくていいって思ってしまいました。
大好きな祖母だからこそ、祖母のことちゃんと思ってくれる人達とお見送りしたいなって。結局ご主人が参列しようがしまいがそのような言い方をされると一生引っかかりが残りますよね😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。私も祖父のこと大好きなので、嫌々きてまで参加してほしくはないです!
    ほんとに、、来たくないわけではないみたいなので、言い方の問題ですよね😓

    • 1月22日
からあげ

うちの旦那は結婚して2ヶ月後
面識もない私の祖父の
お葬式に参列してくれました。
本当にありがたかったし
親戚一同みんな御礼を言ってました。
私も旦那の祖母が、、となったら
参列しますよ。

関係遠くないと私は感じましたが。
旦那さんには遠いのかな?
祖父母の兄弟とかなら
言ってることもわかりますが、、

しかも3.4回も面識もあるし
色々お世話になっているなら
尚更参列しますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も遠い関係とはとても思えなかったので、旦那の発言にびっくりしたんです。笑
    価値観の問題でしょうかね😢

    • 1月22日
うなこ

家庭や地域性によるかなと思います。ここの回答を見ると、参列が常識という意見が多数派のようですが、我が家の場合は違いました。

私の場合、数年前に私の祖父が亡くなりましたが、その時は私の夫は葬儀に参列しませんでした。弟の嫁も、参列していません。

私と夫の結婚式にも来てくれた祖父ですが、それ以外に面識はなく、祖父の家までは車や電車で2時間以上かかります。

人によっては、「夫が嫁の祖父の葬儀に参列するのは当たり前じゃない?」なんて思う方もいると思いますが、仕事もあり、不慣れな親戚付き合いにも付き合わせなきゃいけないので、私も私の両親も、夫の参加は無理しなくていいよと伝えました。本当に参加しなくてもよいと思っていたので、本心で伝えました。

逆に、夫の祖母が亡くなった時は、「兄弟や従兄弟の配偶者はみんな来るみたいだから〜」という理由で、私が義祖母の葬儀に参列したことはあります。

なので、こればっかりは家庭や地域性、そのときの状況によるのかなと思います。はじめてのママリさんのように、参加が常識とまでは私は思わないのですが、お互いの考えや気持ちに配慮できるといいのかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!家庭や地域で様々ですね。参考になります。

    • 1月22日
yunon🌏

それが絶対常識!!って
訳ではないと思いますよ😅

仕事なら仕方ないですしね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、、
    価値観の違いかもしれません😢
    有給とってまで来てとは思いませんが、行かなくて当然みたいな態度が悲しくて。。

    • 1月22日
  • yunon🌏

    yunon🌏


    行かなくて当然とゆう態度より
    仕事が、、ごめん
    みたいな態度の方がまだ
    いいですよね😓

    • 1月22日
らら

私も常識とまでは言わずとも会ったことない義祖父母だとしても参列するもんだと思っていました💦

ですがママリ見てると結構関係が遠いから、会ったことないから参列しなくてもいいですよね?って方も多く見かけます😳

やっぱり育った家庭や地域によっては親戚同士の付き合い?も全然違うんだなーと思いました
私はママリさんが一緒に参列してほしいと言っているなら出来れば合わせてほしいな😢と思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね。
    私もママリを見て家庭や地域でちがうんだなと学びました!笑
    ただ、やっぱりこちらの気持ちに寄り添った態度とってほしかったですよね😢

    • 1月22日
はじめてのままり

こういうことに関しては
 常識 っていうのは無いものかな、と思うようにしてます。
その家によっても違いますし。

うちの場合は、ですけど
私の祖父の葬式には旦那は来ませんでした。
仕事が急に休めないのもあり、うちの親も無理してこなくて良いよ、って言ってくれたので私だけ行きました。

先日旦那祖母が亡くなりましたが
息子の通院の関係で通夜は旦那のみ出席、
葬式は家族全員行きました。


その時の状況もあるでしょうし、その時々で判断して行動した方がいいのかな、と思います。
喪主さんの意向とかもあると思いますし。
コロナ禍なので特にその辺りは難しいな、と思います。

まっちゃん

関係性にもよるかなーと思いますし、これが常識!ってものはない気がします。
うちは3年前、旦那のお祖父さんが亡くなりましたが、もうずっと施設に入っていて旦那の両親や旦那の姉弟も何年も会っていなかったので、私や旦那姉弟の家族は行きませんでした。
遠方で、私は妊娠中だったこともありますが…。

ただ、今回のはじめてのママリ🔰さんのお祖父さんに関しては、面識もありお祝いいただいたりもしてるとのことで、来てほしいという気持ちはわかります😅
断るにしても気遣いほしいですよね💧
アポがあるってことならきっと社外の人も巻き込むので調整難しいんでしょうけど。。
旦那さんが気持ちをわかってくれるといいですね。

さき

行くのが常識!とは思わないです。義両親ならさすがに行きますが義祖父母ならやはり関係性は少し遠いかと。
あと言い方ですよね。もう少し寄り添って、一緒にいてあげたいけど、どうしても大事な予定があって夜から顔出すとかでもいいかな?とか言ってくれたらまだ気持ちは違ったと思います。

はじめてのママリ🔰


みなさん、たくさんのご意見ありがとうございます!

家庭によってさまざまですね。私も価値観の押し付けはやめて、
忌引きが取れて、休めそうだったら来てくれるとおじいちゃんも嬉しいと思うよ〜って感じで伝えたところ、
交渉してみるよ!とのことでした😅(笑)
ありがとうございました✨

もふ

私はもうすぐ祖父が亡くなりそうですが、夫は連れて行きませんよ〜。私の家族の考えとしては、結婚式などとは違って、悲しい場なのであまりたくさんの人が行かなくてもいいと思っています。心で想うだけでもいいよという考えです。