※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わん
子育て・グッズ

藤枝市在住の方へ。保育園が決まらず、小規模認可保育園を検討中。9月入園希望で、市役所に再申請するか、園に直接電話してもいいでしょうか?

藤枝市にお住まいの方!
希望した保育園が落ちてしまったので
小規模認可保育園にしようかなぁと思っています😩
9月に入園希望なのですがとりあえず市役所にまた
申請するのでしょうか?
園に直接電話していいんですかね?

コメント

はぴ

私も藤枝市に住んでいて9月入園希望です!
保育園全部落ちて、最後に希望していた小規模保育園に入ることになりました。
こんなに入りにくいとは正直思ってませんでした😔
全部落ちてしまった場合は希望園を増やす事ができるそうです!
入園には市役所を経由しての手続きになると思うので、まずは市役所に連絡した方が良いと思います。

  • わん

    わん

    同じですね😮‍💨
    小規模園、見学行かれましたか?また、3歳からは保育園の予定ですか?質問ばかりすみません🥲

    • 1月22日
  • はぴ

    はぴ

    私は9月の一斉申込みの際に申し込んだのですが、その時市外に住んでいたのと9月に出産予定で動けなかった為、まだ1度も見に行った事がないんです、、😭
    3歳から保育園か、幼稚園+預かりのどちらかになると思います!
    また近づいてきたら市役所とか保育園に聞いてみようと思っています!

    私もこちらで先日同じような質問をしたのですが、回答の中に小規模に入りながら保育園が空くのを待てた人が何人かいたので市役所に聞いてみようと思っています😊

    • 1月22日
  • わん

    わん

    詳しくありがとうございます🥺お子さん1ヶ月違いですね!状況が全く同じです😵‍💫
    私も見学行ってないんですけど小規模のほうがしっかり見てくれるのかもなーって思ったら小規模でもいいかなぁなんて思い始めてて、一次申し込みのとき大きな園しか申請しなかったんですよね😩
    次の二次申請で小規模園応募しようと思ったら小規模も埋まってるところは埋まっちゃってて🥲

    保活なめてました🤣🤣

    • 1月22日
  • はぴ

    はぴ

    そうなんですね😳しかも女の子!一緒です💓
    しかも私、てちさんの他の質問にもコメントさせてもらって思ったんですが、みやはら内科行ってるのでもしかしたらお近くかも😳
    やっぱり4月入園じゃないと厳しいんですかね?😭
    小規模は小規模でいいところたくさんあると思います😊
    二次申請で入れるといいですけ😭

    私も保活なめてました😂
    私第6希望まで書いて出したんですが、さすがに第6にはならないだろうと思っていたら第6希望の小規模でした😂
    共働きなら第3くらいまでに入れると勝手に思ってました、、

    • 1月22日
  • わん

    わん

    ご近所さんの可能性大ですね😂
    4月入園の方が少しは可能性ありそうですよね😩やっぱり人口も多いし共働き世帯が多いからたくさん同じ思いしてる方がいますよね🥲

    えぇ第6希望まで書いてそれは厳しいですね😱😱
    育休延長は考えていませんか?😵‍💫

    • 1月22日
  • はぴ

    はぴ

    いろいろ情報交換したいです🤗
    藤枝は人口増えてきましたもんね😭
    もう少し保育園やこども園増やしてほしいですよね、、

    そうなんです😭
    保育園入れた人たちと何が違うのか教えてほしいです😭
    うちの会社、育休延長は半年までなんです😭
    そうすると4月1日から復帰になるので、慣らし保育考えると入所が3月なので余計に入りにくそうなのでとりあえず小規模に通おうかなと思っています😔

    • 1月22日
  • わん

    わん

    交換しましょう!めちゃくちゃ頼りになります🙇‍♀️♡

    なるほど!もし3月までに園が決まらないと困りますもんね🥲小規模に通ってて途中で転園になる場合の手続きとかもいろいろめんどくさそうだなーとか思って😵‍💫世のお母さん方ほんと尊敬します🥲

    • 1月23日
  • はぴ

    はぴ

    子育て支援センターとか行ってます?
    行きたいなとは思っているのですが、なかなか行けずにいます😭
    もしおすすめとかあったら教えてください😊

    転園は絶対めんどくさいと思います😭😭そして3歳すぎて次のところを探すのも仕事しながらだとめんどくさいです😭
    でももうしょうがないのでもし2人目ができたら次こそは4月入園で申し込もうと思います😂笑
    みんな働きながら子育てしてて本当に尊敬です🥺

    • 1月24日