
妊娠中で喉の違和感があり、PCR検査キットで検査中。陽性だった場合、産婦人科に連絡すべきか悩んでいます。家族は隔離中で症状はなし。医療機関を受診すべきか不安です。
みなさんのご意見を伺いたいです。
現在妊娠中です。
先日、喉が痛いまではいかない違和感があり数時間で治りました。
その2日後位にまた少し喉がおかしかった為、もしかしてコロナかもしれないと思い
かかりつけの産婦人科に、もしコロナだった場合どうすれば良いのか電話で問い合わせをしたところ
「熱が37.5℃を超えたり味覚症状が出たらまた連絡してください」と言われました。
子供も2人いるので、万が一コロナでうつしてしまったら心配だったので夫と相談し、とりあえず郵送で出来るPCR検査キットを使用しました。
現在は陽性だった場合を想定して、家族とは別室の1人で隔離部屋におります。
本日検査結果が分かるのですが
もし陽性だった場合、産婦人科に連絡で良いのでしょうか?
それとも近所の妊婦対応の内科でもう一度PCR検査をしてもらうのか…
子供は幼稚園でコロナ陽性の子が出たと連絡があった日から休ませており、夫は在宅勤務です。
私も症状が妊婦健診、スーパーへ買い物以外はほぼ外出しておりません。
最後に外出したのが妊婦健診でその翌日に喉の違和感でした。
検査キットにも陽性だった場合、医療機関を受診してくださいとあり、そのつもりでしたがそもそも陽性と出た時点で家から出るつもりはないのですが、わざわざ病院に行く意味があるのか…
現在は特に症状はありません。
そもそも検査キットを使わなければ、
産婦人科からもそれ位の症状なら普通に過ごしてくださいと言われており
区の相談窓口でも自主隔離とかやる必要ない。喉の違和感程度なら普通に生活していて良い。との回答を頂きました。
でも無症状や喉の違和感のみとかネットでも良くみるし…
と、考え過ぎて分からなくなってきました。
- Takano(3歳2ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

まいちゃん☆
特に症状がなければ病院は行かなくて良いと思います🤔
普通に過ごして大丈夫と産婦人科から言われているなら普通に過ごしますかね🤔
検査キット、
陰性だといいですね😄
Takano
先程検査結果が届き、陰性でした😭
結果が出るのに3日かかったので、生きた心地がしなかったです…
本当にありがとうございました✨