※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の女の子が麦茶や白湯を飲まず、果汁やミルクは飲む。麦茶を飲ませたいが試行しても少量。何か良い方法はありますか?

8ヶ月女の子です。
どうしても麦茶、白湯などの甘みのない飲み物を飲んでくれません、、
果汁やミルクはごくごくのみます。
ミルクはまだ必要なのでいいとして、離乳食のときは果汁などよりも麦茶をのんでほしくて哺乳瓶やストローマグなど色々試してみましたが、一口二口程度です。
何かいい方法ないのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も麦茶苦手です!
6ヶ月の頃から1ヶ月間くらい麦茶を与えていましたが、全然飲まず…

苦味が嫌なのかな?と思いルイボスティーに変えたら飲むようになりました!今もルイボスティーです。

他のお茶を試してみるのおすすめです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    お茶の種類を変えてみるという発想はありませんでした😳
    ルイボスティーいいですね!試してみます😊💓

    • 1月22日
deleted user

お子さんは食事も摂れててミルクも飲んでるんですよね?
それなら全然大丈夫だと思います☺️

うちも全く飲まない子でした。
お茶をゼリーにしてみたり、色々試してみましたが全然ダメ😂
1歳半でミルクやめたんですが、やめさせたら喉乾くのか急に量増えました。笑
2歳半の今でも、周りの子に比べると飲む量少なく1日200〜300mlくらいしか飲まないですが、汗もあまりかかないので体質がかなり関係すると思います❗️
(よく汗をかくお友達は1歳になる前から1日2Lは飲みたがると言ってました)

真夏じゃないので、今の季節は無理に飲ませなくても大丈夫だと思いますよ‼️
一口ずつでも飲む習慣はつけておいた方がいいと思いますが、成長に伴って自然に飲むと思います💓😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食事、ミルクは問題なくちゃんとした量を食べてくれます!
    やっぱり個人差がすごくあるんですね!でも2リットルって大人と同じ量、すごいですね笑
    うちの子も飲むことを習慣づけさせるようがんばります😂

    • 1月22日
comugico.

うちの子は逆に麦茶しか飲みませんでした😅
今も麦茶か牛乳か水しか飲みません💦
虫歯のリスクが減るからジュースとか飲まないのはいいんですけど、ゼリーやプリンも食べないので薬を飲ませるときに毎回大変です😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく健康的なおこさんですね😳
    でも偏りすぎるのも大変なんですね💧
    うちの子も飲めるようになってほしいものです。。

    • 1月22日