

退会ユーザー
何かでガードするなりしたほうがいいですね。
窒息死は割とよくあるみたいなので今すでによくあるなら全力で対策するか別で寝るかしたほうがいいです💦

退会ユーザー
気をつけたほうがいいに決まってます💦💦窒息しますよ💦
毛布も大人と一緒ってことですか?毛布を子供と大人とで別々にするか、スリーパー着させてあげるのはどうでしょうか。
うちはスリーパーです。

はじめてのママリ🔰
当然気をつけたほうがいいですよ💦
窒息の危険があります😂😂😂
自分で動ける時期ではないですし。
布団は分けたほうが安全だと思います。

のん
医療従事者で救急外来で働いてました。
以前、生後3ヶ月の赤ちゃんがお母さんの横で寝ていて、布団が顔にかかり窒息してしまい、心肺停止で運ばれて来ました。
処置をしましたが、お亡くなりになりました。
私が出産した産院では上記に加え、転落防止の観点から添い寝・添い乳は禁止でした。
赤ちゃんがベッド周りのものや寝具で窒息してしまう例は一定数報告されています。
もちろん、ベッドインベッドを使う等、対策された方がいいと思います。

a-mam
同じ布団で寝ることあるならベッドインベッド買うべきですよ!赤ちゃんは大人と違って簡単に窒息しますよ!友人の子は生後3ヶ月で布団が顔にかぶさった状態で朝気づいた時には亡くなっていたそうです!後悔してからでは遅いので十分気をつけて下さい😩

はじめてのママリ🔰
私も同じ布団で寝てましたが、毛布は別にしてました!
自分でどけれるようになるまでは気をつけたほうがいいと思います😊

げーまー(27)
気をつけた方がいいに決まってます😅
同じ布団で寝るのではなく
ベビー普段で寝かせてください。
大人の布団は柔らかいので
赤ちゃんが寝返りしたら顔が
埋まってしまいます。
スリーパー着せて自分の顔より
上の方で寝かせるとか…

まま
ベッドインベッド使ってました!
ただ、うちの子は5月生まれなので、私も布団は薄めでした。
今の時期は寒くて、お母さんも顔まで布団をかぶりたい時があるでしょうし、離れて寝るのが良いと思います…
コメント