
コメント

ママリ
私も高齢出産でした。
1年自力で頑張って無理なら不妊専門クリニックに通うと決めてがんばりました。
絶対に息子に弟妹を作ってあげたい。と思って願っていました❣️
結果、妊活10ヶ月で赤ちゃんがきてくれました✨
陰ながら応援しています💡

はじめてのままりん
私もこれから妊活始めようと思っています。
生理がまだ再開していなくて、このまま一生こないんじゃないかと不安でたまりません。母乳を卒業したてなのでこれからかな?とは思うのですが、私38歳、旦那45歳、若くないので焦りがすごいです。
弱気になったり、不安に思ってる人もいるんだなぁって、私たげじゃないんだなぁと思ったら救われた感じがしてコメントしてしまいました。
-
とも
そうなんですね!妊娠されたようで、おめでとうございます!
私は妊活どころではなくなり、違う意味で気がラクになりました笑
吹っ切れたらそれはそれで生きやすくなりました(^^)
まめさんは、まだお若いし
これからお二人目が産まれてもっともっと楽しくなりますね(≧∀≦)- 5月31日

退会ユーザー
とりあえずやれること(温活)とかやりながら目の前の2歳と全力で遊んでます😅
できなくてもこの子を大好きなことにはかわらず、娘との時間が楽しくないともったいない気がして。
早期流産経て陽性出てますが、果たして…と言った感じです。
ちなみに今は40歳、産後太り戻らないまま妊活してしまいました💧

はじめてのママリ🔰
はじめまして!
不妊治療して、やっと子どもを授かりました。
実際には、人工授精→体外受精です。
流産してしまったり、色々あったのですが、子どもが欲しくて何とか続けました。
体外受精は、薬、坐薬、自己注射等、受精卵を戻すまでにほんとに長い道のりで、しんどくなってしまいますよね🥺
でも、何もしてない時よりかは、確実に赤ちゃんを授かるために前に進めていると信じて頑張りました!
とにかく、「来い来い、着床しろー」って願いまくって(笑)
大変だとは思いますが、頑張ってください🙇♂️
大変だった分、望まれた分、産まれてきた子はほんとに愛おしいですよ💕
-
とも
そうなんですね。
不妊治療って待ってる間がつらいですよね。
私は、生理が来たらクリニックに行くつもりだったのですが
その間に家庭の問題とかいろいろあり
やっぱり一人でいいやと思い諦めました。
二人が理想でしたが、無理なのは仕方ないので、一人でも寂しくないように大事に育てたいと思います♪- 5月31日

りんだ
私も2人目妊活中です!
体外受精で第一子を授かったので、2人目も体外受精の為の投薬が始まりました!
40歳すぎているので、年齢と助成金の限界が近づいており、今回こそはうまく行ってくれと願いすぎて、気持ちの浮き沈み激しい(笑)
その分娘に癒され、仕事で気を紛らわし、時々美味しいもの食べて頑張っています^ ^
体重は明らかにヤバいですが、、、
-
とも
体外受精でお一人目を授かったんですね!
不妊治療のことを考えて
授かりたいと強く思っていると
余計にストレスになったり
でも考えずにいられなかったり。。
なかなか難しいですよね。
頑張ってるりんださんのもとに
赤ちゃん、来てくれると信じています!
私はりんださんを応援しています!- 5月31日

ママリ🔰
折れまくります🥺
妊活ってしんどいですよね。
そして旦那さんに気持ちを理解してもらえないのが最大の辛さでした。
なので、「何も言わなくていいからとにかく話を聞いて」と辛さを聞いてもらうことがストレス発散になっていました。
-
とも
旦那は結構他人事ですよね。
通うのは女性なので
クリニックで何時間もまったり
結果が出るとソワソワしたり
ストレスがすごいですよね。
ネットでたまに吐き出したり
美味しいもの食べたり、息抜きが大事ですよね😭- 5月31日

退会ユーザー
毎日泣いて、でもなかなか相談できる人もいなくて、ママリに助けられてました😣💦
旦那もあまり理解してくれなくて、それが1番辛かったです。
持病があるので、早く欲しくてたまらなかったです。
私も2人欲しいと思ってますが、1人でも無事に産めて、健康に育ってくれていて毎日感謝です😢🙏

ママリ
30代です!私も妊活中すごくネガティブでした😭💦
私は子宝占いをお願いして何人かの占い師さんに授かる時期や時間がかかるのかなど相談していました🥺
お金がかかるのであまり良くないですが、第三者の意見を聞くことで心を落ち着かせることができました😭
-
とも
私も占いをしたり、子宝の絵を飾ったりしました!
当たるかどうかは置いといても、少しは気がまぎれますよね!
妊娠されたのですね。おめでとうございます❤️🎉- 5月31日

パスタ
30代後半で、不妊治療をストップして健康食と運動して体重を5キロ減らしたら自然妊娠しましたよ!
健康体になると妊娠しやすいかと。
-
とも
やっぱ、体重ってすごく重要ですよね。私は一時期ダイエットしたんですが、今はストレスでまたリバウンドしました😭二人目は諦めましたが、子供が小学生になって授業参観でデブママと言われて悲しい思いをしないように、またダイエット頑張ろうと思います😭
- 5月31日

ゆうひ
諦めないで下さい!!私も何度も諦めた方がいいのかな?と自問自答でしたが、諦めたいと思ったことはないです😋
3度流産しましたが、5回目の妊娠で今のところ妊娠継続できています❤️
30代後半ということですが、私からしたらまだまだ若いです😂
私は今年43になるので。。。
陰ながら応援していますあ🥰
-
とも
すみません、妊活どころではなくなってしまい諦めてしまいました。
でも、今は吹っ切れて、兄弟姉妹のお子さんを見て悲しくなったりはしないし
羨ましい気持ちはありますが、一人を大事に育てようと思いますわ、
ゆうひさんは諦めずにお二人目ができたということで素晴らしいです!
これからお子さん同士で遊んだり、助け合って育っていくのを見るのが楽しみですね🎉- 5月31日
-
ゆうひ
私も一人っ子のつもりだったし、1人にお金も愛情もかけられるので、1人でも十分だと思います🥺 子育てって正解ないし、こんな育て方でいいのかと最近よく悩みます💦
産後だからか上の娘にイライラして当たってしまったり。。。
ちゃんと二人育児できるのかと不安になります😶🌫️
ともさんがいっぱい悩んで出した答えが1番だと思います!!- 5月31日
-
とも
ありがとうございます😭
一人っ子に劣等感がありましたが
一人に全フリできると今は納得しています。
でももちろん、お子さんたくさんいる家庭は楽しいとも思います♪
小さいうちは大変だけど、大きくなったら助け合ってくれて、ラクになるって聞きましょう(^^)
私は一人できただけでも奇跡だと自分で思うので
産まれてきた命を大事にしていきたいと思います(^^)- 5月31日
とも
おめでとうございます!
私はもうあきらめてしまいましたが
一人を頑張って育てます!